3か月間待ってた、軽トラックが納車されました。
と言っても我が家のではなく、長男所有の、軽トラックです。
12・3年乗って、故障して動かなくなりました。すぐにでも代わりの車が来ると思っていたのに、3か月(乗用車は来年待ちとか)、首を長くして待ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/6412cd17e0ab95bfe880f20520ec4ea9.jpg)
最近見かける、座席の後ろがちょっと、30センチくらい長くなっているタイプです。こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/05a50a92dbb3f70f128aa9ea178c86e9.jpg)
これで、やっと我が家の軽トラ、台車代わりに、ときどき貸してたけど、戻ってきました。
そして最近届いた、手紙。そうマイナンバーカードの申し込み用書類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/2fd1f3fe87aadd4b60c06d459fc1ead6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/c0937f09e751c9556a62635e3aebb408.jpg)
我が家は誰も持ってないので、家族分だけ届きました。
今までは、必要ないと思い、ほーっておきましたが・・・。
テレビでも、スーパーのロビーでも市役所からの出張か?いろいろと目に入ります。
ちょっと手紙の中身を見ると、スマホ、パソコン、手紙と申し込み方法が説明してあります。 QRコードが付いてます。スマホが一番楽に出来そうです。
というわけで、スマホで試してみました。
まずは自分の写真を、自撮りしました。しわくちゃば~さんが写ってました。
仕方がない、70も越せば、ば~ちゃんだ。修正した写真はいけません(当然)と書いてます。でも、意外と簡単に申請できました。おそるべしQRコード、便利なものが開発されたものです。
外から帰ったジジに、私カード、申請できたよと言ったら、「俺のもついでにやってくれ」と、きたもんだ。
写真を撮ってくれというんで、私のスマホで撮りました。自撮りでないので私よりうまく撮れました。(ちょっとくやしいけど)
結局、私のスマホで、2人分の申請が完了しました。
次男は勝手にやるでしょう。
と言っても我が家のではなく、長男所有の、軽トラックです。
12・3年乗って、故障して動かなくなりました。すぐにでも代わりの車が来ると思っていたのに、3か月(乗用車は来年待ちとか)、首を長くして待ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/6412cd17e0ab95bfe880f20520ec4ea9.jpg)
最近見かける、座席の後ろがちょっと、30センチくらい長くなっているタイプです。こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/05a50a92dbb3f70f128aa9ea178c86e9.jpg)
これで、やっと我が家の軽トラ、台車代わりに、ときどき貸してたけど、戻ってきました。
そして最近届いた、手紙。そうマイナンバーカードの申し込み用書類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/2fd1f3fe87aadd4b60c06d459fc1ead6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3f/c0937f09e751c9556a62635e3aebb408.jpg)
我が家は誰も持ってないので、家族分だけ届きました。
今までは、必要ないと思い、ほーっておきましたが・・・。
テレビでも、スーパーのロビーでも市役所からの出張か?いろいろと目に入ります。
ちょっと手紙の中身を見ると、スマホ、パソコン、手紙と申し込み方法が説明してあります。 QRコードが付いてます。スマホが一番楽に出来そうです。
というわけで、スマホで試してみました。
まずは自分の写真を、自撮りしました。しわくちゃば~さんが写ってました。
仕方がない、70も越せば、ば~ちゃんだ。修正した写真はいけません(当然)と書いてます。でも、意外と簡単に申請できました。おそるべしQRコード、便利なものが開発されたものです。
外から帰ったジジに、私カード、申請できたよと言ったら、「俺のもついでにやってくれ」と、きたもんだ。
写真を撮ってくれというんで、私のスマホで撮りました。自撮りでないので私よりうまく撮れました。(ちょっとくやしいけど)
結局、私のスマホで、2人分の申請が完了しました。
次男は勝手にやるでしょう。
私もマイナポイント申請しようとしたけど、いつもスマホの写真取り込みではじかれて、申請できません。
マイナンバーカード作りましたか。我が家はババが未だです。申請するかなあ。
早めに作ってしまい、5000円分のポイントだけでした😖主人は、作って無いです😅
娘も6月に新車購入して年末にならないと納車出来ないらしいです。待ちに待って嬉しいですね🤗
今までは、作る気がしなかったですけど、さすがに個人あてに手紙が届いて、作っても良いかな~という気になりました。マイナポイントも、もらえるかな~。
たいぴろさんへ
軽トラがないと、何かと不自由な息子でしたから、良かったです。
マイナポイントは、カードが届いてから、また申請するのですよね~。ホントに20000ポイント付くのかどうか、また面倒なことです。
諦念おじさんへ
なんとか、カードの申請はできましたけど、あとポイントはどうなるのかわかりません。
諦念さんは、早々とお作りになったようで、良かったですね。
ば~ちゃんさんへ
ば~ちゃんさんは、カード、早く作られたんですね。ご主人様はどうされるのかな?
そうそう、車は、コロナの影響かどうか知りませんが、半導体が入らないとかで、大幅に、遅れてるみたいです。どうしても必要な人は困りますよね~。