お気楽MASAのマイペース日記

日々の何でもないこと書きま~す

今年のサツマイモ

2018-12-03 17:09:38 | 園芸
11月の中ごろ収穫したサツマイモです。
2本だけ挿した、「ネオはるか」という品種。「金時芋」より甘いです。


干し芋用の「人参芋」という品種。ちょっと小ぶり。


昔ながらの「金時芋」という品種。。


いつもは、焼き芋にするんだけど、手っ取り早いので、フライドポテトにしました。じゃが芋じゃなくって、サツマイモです。

あまり食べない息子が、食べやすいと言って、かなりたべてくれました。
今年はこの、サツマイモ、フライドポテトで、消費しましょうかね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学芸会 | トップ | お庭に鳥が »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サツマイモ (ば~ちゃん)
2018-12-03 18:20:08
ヘンなスナック菓子よりサツマイモフライドのが食物繊維が豊富でお腹にも良いですよ少し甘くて干し芋も美味しいな~昔祖母が作ってくれておやつによく食べていました。お芋でお腹のお掃除ですね。
返信する
甘藷 (諦念おじさん)
2018-12-03 18:32:42
色んな種類がぁるんですね。どれも美味しそう。成程、フライに釣ると歯ごてもイイでしょうね。
返信する
お芋 (たいぴろ)
2018-12-03 23:18:28
人参芋って色がすごく黄色いやつですよね?あれは干し芋にすると美味しいですよね。義姉さんがたまにくれますが、独り占めしちゃいます。
もう少し細く切って芋けんぴにするという手もありますね。
返信する
コメントありがとうございます (MASA)
2018-12-05 22:16:24
ば~ちゃんさん
一番簡単にできる、素あげに、してみました。
食べ過ぎたのか、お腹がはってしまいました。


諦念おじさん
サツマイモは、いろんな種類があります。
安納いもとか、シルクスイーツとか、有りすぎです。( ´∀`)


たいぴろさん
芋けんぴ、美味しいですね。(^o^)v
干しいもは、もう少し寒くなったら、作ろうと思っています。
返信する

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事