11月の中ごろ収穫したサツマイモです。
2本だけ挿した、「ネオはるか」という品種。「金時芋」より甘いです。

干し芋用の「人参芋」という品種。ちょっと小ぶり。

昔ながらの「金時芋」という品種。。

いつもは、焼き芋にするんだけど、手っ取り早いので、フライドポテトにしました。じゃが芋じゃなくって、サツマイモです。

あまり食べない息子が、食べやすいと言って、かなりたべてくれました。
今年はこの、サツマイモ、フライドポテトで、消費しましょうかね。
2本だけ挿した、「ネオはるか」という品種。「金時芋」より甘いです。

干し芋用の「人参芋」という品種。ちょっと小ぶり。

昔ながらの「金時芋」という品種。。

いつもは、焼き芋にするんだけど、手っ取り早いので、フライドポテトにしました。じゃが芋じゃなくって、サツマイモです。

あまり食べない息子が、食べやすいと言って、かなりたべてくれました。
今年はこの、サツマイモ、フライドポテトで、消費しましょうかね。
もう少し細く切って芋けんぴにするという手もありますね。
一番簡単にできる、素あげに、してみました。
食べ過ぎたのか、お腹がはってしまいました。
諦念おじさん
サツマイモは、いろんな種類があります。
安納いもとか、シルクスイーツとか、有りすぎです。( ´∀`)
たいぴろさん
芋けんぴ、美味しいですね。(^o^)v
干しいもは、もう少し寒くなったら、作ろうと思っています。