お気楽MASAのマイペース日記

日々の何でもないこと書きま~す

秋祭り

2021-10-25 09:57:58 | 日記
昨日は、わが地区の、秋祭りでした。
今年も、コロナの影響で、もち投げなどは行わず、神事のみの静かなものでした。
ただ、厄年による記念品交換は、地区の世帯だけ交換券が配布され、お宮さんに行って交換して来ました。今年は箱入りの、えびせんの詰め合わせでした。
ジジがもらいに行きましたが、お神楽はやっていたようです。
そして、屋台も少しあったみたいです。
息子の家族が、お祭りなので、晩ご飯食べに来ます。
私は、家でお寿司を作っていました。

今ではこんな大きな寿司桶あまり見ないですよね。
箱寿司を作りました。


こんな箱寿司の木枠も、今は見ないですよね。昔は何箱も重ねて、作ったそうです。
そして、今年はちょっとお遊び、食の細い一番下の孫用にと、いなり寿司。

そして私の好きな巻き寿司も、10本巻きました。
絶対残るので、次の日もたらふく食べます。
そしてなぜか、揚げただけの、さつまいも、これ美味しいとみんなパクパク。

それならばと、先日掘ったサツマイモ、たくさん持って帰ってもらいました。



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫の秋 | トップ | 色づく秋 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2021-10-25 13:31:04
マサさんの箱寿司、毎度見てその美しさに感心します。味も美味しいでしょうね。可愛いおいなりさんもお孫さん喜んだでしょうね。
そうそう、さつま芋は素揚げしただけでも充分美味しいですね。
返信する
こんにちは (ルパン)
2021-10-25 14:36:51
どこかで花火が鳴っていたから、
お祭りかなぁ~って思いました。

我が家にもその箱寿司の木枠が残っています、
毎年、作ろうと思いつつ・・なかなかやれません。
箱寿司の上のタレはアナゴを煮た汁だったと
箱寿司、食べたいなぁ~~!
返信する
MASさんへ (温泉ドラえもん)
2021-10-25 16:15:20
 おお=、素晴らしい箱寿司の木枠が残っているんですねえ。我が家にもあったのですが、家を建て替えるときに処分してしまいました。ちょっと、もったいなかったです。
返信する
箱寿司 (諦念おじさん)
2021-10-25 22:03:39
お~、寿司の道具が懐かしい。伝統の祭り料理を伝承していますね。お孫さんが受け継いでくれるかな。
返信する
コメントありがとうございます (MASA)
2021-10-26 17:22:44
たいぴろさんへ
毎年同じ事をやってます。
食の細い子は何を作っても少ししか食べませんね~。
お嫁さんは諦めているようです。
サツマイモの素揚げは、好評でした。簡単で良いので、次、来るときもも作りますかね~。


ルパンさんへ

この時期、毎週どこかで、花火が上がってますね~。
そうそう箱寿司には、昔は、照りをはけで塗って食べてました。今は作りませんが、
アナゴの煮汁で作ってました。良い味になるんですよね。懐かしいです。


温泉ドラえもんさんへ
箱寿司の道具は、昔はどの家庭にありましたね。
帰るとき、親類に1箱ずつ持って帰ってもらいました。なので、何段も箱寿司を作って、昔の主婦はたいへんだったでしょう。私は経験ないですが、母が良く言ってました。そう言う私も、昔の人間になりましたけどね。


諦念おじさんへ
1年に一度しか使わない道具になりました。
孫は受け継がないでしょうね~。
作りたいと言ってくれば教えますが、
時代の流れで、仕方ない事でしょうね。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2021-10-27 17:09:34
ば~ちゃんです。
実家で箱寿司作りましたよ🙋昔はお祭り叔父やら沢山お客さん来たから作りました。母は、大変だったと思います😅サツマイモのお土産付で喜ばれた事でしょうね。
返信する
Unknown (masa51690)
2021-10-28 00:08:26
MASAです。
ば~ちゃんさんへ
やはり、昔は、どの家でも、箱寿司を作られてましたよね。
私も、もうやめようかな、と思いますが、珍しいのか、息子たちも食べてくれるので、いまだに作ってます。
さつま芋🍠は、みんな好きですね。😋
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事