いつも、恵方巻は、ワンパターン。
メジロと人参は、欠かせないので、煮ましたが、後は既製品、切れてる卵焼きと、長~いカニカマ、この時期スーパーに売ってます。ありがたや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/30be74b883d86c738047d83e4dc99b91.jpg)
ご飯、五合炊きました。巻き寿司は、8本出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/7571ae926a0b0ca72c59cc26f360900d.jpg)
晩には、東北東をむいて、このうち4本消費しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/c3c23463dd49edc7d7c31deaa5003168.jpg)
残りの巻き寿司は、明日のお楽しみ
すぐに無くなります。
ところで昨日は、節分、さっそく今日は、やたら暖かい。
季節は正確に、変化しているようです。
メジロと人参は、欠かせないので、煮ましたが、後は既製品、切れてる卵焼きと、長~いカニカマ、この時期スーパーに売ってます。ありがたや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a7/30be74b883d86c738047d83e4dc99b91.jpg)
ご飯、五合炊きました。巻き寿司は、8本出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/7571ae926a0b0ca72c59cc26f360900d.jpg)
晩には、東北東をむいて、このうち4本消費しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/c3c23463dd49edc7d7c31deaa5003168.jpg)
残りの巻き寿司は、明日のお楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ところで昨日は、節分、さっそく今日は、やたら暖かい。
季節は正確に、変化しているようです。
「ついでに、恵方巻き、買って来ようか?」と言ったら。
女房
「ワタシが作るから、買わないで!」「売ってるヤツは高い!」
だって。
私も細まきを作りましたが、今年もごはんがはみ出してしまいました。
人参が入ってるのがさすが地元ですね。
イオンでの散歩は、暖房完備で良いですね。
恵方巻、奥様の手作り、おいしいでしょうね。
温泉ドラえもんさん
お孫さんには、ケーキのほうが食べやすそうですね。
ば~ちゃんさん
我が家も今3人家族ですが、私が、巻き寿司が好きなので、毎年これくらい作って、2日間食べてます。
諦念おじさん
ジジは歯が悪いので、薄く切って、私と息子は、1本を半分に切ってモグモグしました。
たいぴろさん
毎年大体同じ、8本作って、人参とメジロは、欠かさず入れるようにしています。好きなんで。
細巻きは、食べやすそうですね。
メジロって、アナゴのことです。
昔は、みんなメジロって言っていましたが、この地方だけのようで、アナゴのことです。巻き寿司にはこれを入れるとおいしいです。