シグナスXで飛騨せせらぎ街道へ行って来ました。
当初はGSX-R125で行く予定でしたがGSX-R125では何回も行っているのでシグナスXに急遽変更。
シグナスXでは初の飛騨せせらぎ街道です。
国道156号を北上し郡上八幡へ。
交通量も少なく流れはいいが、とにかくクソ暑い。
125ccなので発熱量はしれているしスクーターなのでエンジンが剥き出しではないのがせめてもの救い。
郡上八幡から飛騨せせらぎ街道へ。
懸念していた登坂車線も余裕で追い越し車線を走れるし登り坂の勾配がきつくなっても7000rpm付近をキープしてガンガン登る。
125スクーターなのに楽しいね。
燃費は悪いけど(;^_^A。
明宝スキー場を過ぎた辺りから多少暑さは和らぐ。
今日の飛騨せせらぎ街道、空いているね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/e40e5e94dca4a46bf9ded773bb8a6292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/8dccfeb9241597d0d583376224c4de3e.jpg)
クソ暑いからかな?。
もっとバイクだらけと思っていたけど・・・。
川沿いの木陰は最高に気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/3b0bc81aeb8806e6419928a45debd58a.jpg)
ずっとここに居たくなる(笑)。
一番標高が高い所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/3f62edbd15a13377af0bc9746ba7a6e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/f3085ebb98a18465d2aefec1a6a4d0be.jpg)
さすが1000m超えると暑くはない。
日陰は最高!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/712feb9f67e71b3d0c44c1f5e0e2d4db.jpg)
昼寝したくなる(笑)。
ちょっと付近を探索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/4238c2da78dc20afd94e5e812ea3241e.jpg)
なかなか良い雰囲気である。
誰も居なくてちょっと不気味だけど(笑)。
これにて帰宅の途に。
郡上八幡~美濃辺りは最近、雨雲レーダー見てると夕方頃にかなりの確率で土砂降りのようなので早めの帰宅とします。
下って来るとだんだんと暑さが増す。
でも爺はまだまだ元気(笑)。
昼飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/24aa91554caec03fe67c5115294372c4.jpg)
帰路の道の駅「明宝」で焼きそば&明宝フランクドッグ。
作りたてなのか両方とも熱い。
暑い所で熱い物を食す(笑)。
国道156号も空いていて流れも良くクソ暑いのはさほど苦にならず。
バイクばかり乗っていると暑さに耐性ができるのか?(笑)。
途中でカブ110?のライダーが登り坂でmotoGPライダーみたいなベタ伏せ姿勢で頑張っている。
思わず後から頑張れ~と心の中で応援する。
そしてサッサと抜く(笑)。
今日は(今日も)クソ暑かったけどツーリングは楽しいね~♪。
次は何処行こうかなぁ~。
当初はGSX-R125で行く予定でしたがGSX-R125では何回も行っているのでシグナスXに急遽変更。
シグナスXでは初の飛騨せせらぎ街道です。
国道156号を北上し郡上八幡へ。
交通量も少なく流れはいいが、とにかくクソ暑い。
125ccなので発熱量はしれているしスクーターなのでエンジンが剥き出しではないのがせめてもの救い。
郡上八幡から飛騨せせらぎ街道へ。
懸念していた登坂車線も余裕で追い越し車線を走れるし登り坂の勾配がきつくなっても7000rpm付近をキープしてガンガン登る。
125スクーターなのに楽しいね。
燃費は悪いけど(;^_^A。
明宝スキー場を過ぎた辺りから多少暑さは和らぐ。
今日の飛騨せせらぎ街道、空いているね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/e40e5e94dca4a46bf9ded773bb8a6292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/8dccfeb9241597d0d583376224c4de3e.jpg)
クソ暑いからかな?。
もっとバイクだらけと思っていたけど・・・。
川沿いの木陰は最高に気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/06/3b0bc81aeb8806e6419928a45debd58a.jpg)
ずっとここに居たくなる(笑)。
一番標高が高い所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/3f62edbd15a13377af0bc9746ba7a6e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/f3085ebb98a18465d2aefec1a6a4d0be.jpg)
さすが1000m超えると暑くはない。
日陰は最高!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/712feb9f67e71b3d0c44c1f5e0e2d4db.jpg)
昼寝したくなる(笑)。
ちょっと付近を探索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/4238c2da78dc20afd94e5e812ea3241e.jpg)
なかなか良い雰囲気である。
誰も居なくてちょっと不気味だけど(笑)。
これにて帰宅の途に。
郡上八幡~美濃辺りは最近、雨雲レーダー見てると夕方頃にかなりの確率で土砂降りのようなので早めの帰宅とします。
下って来るとだんだんと暑さが増す。
でも爺はまだまだ元気(笑)。
昼飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/24aa91554caec03fe67c5115294372c4.jpg)
帰路の道の駅「明宝」で焼きそば&明宝フランクドッグ。
作りたてなのか両方とも熱い。
暑い所で熱い物を食す(笑)。
国道156号も空いていて流れも良くクソ暑いのはさほど苦にならず。
バイクばかり乗っていると暑さに耐性ができるのか?(笑)。
途中でカブ110?のライダーが登り坂でmotoGPライダーみたいなベタ伏せ姿勢で頑張っている。
思わず後から頑張れ~と心の中で応援する。
そしてサッサと抜く(笑)。
今日は(今日も)クソ暑かったけどツーリングは楽しいね~♪。
次は何処行こうかなぁ~。