梅雨の貴重な休日の晴れ間。
と言うことで。
ちょっと前にSNSで話題になった「最強に恐ろしい階段」を見に行くことに。
そこそこ流れの速い国道を流れに乗って淡々と走行。
やっぱ巡行回転数が低いのは快適だね。
精神的にも大らかな気持ちになれる(笑)。
目的地、到着。

近くは何回も通ったことがあるので迷わずに着きました。
スゲえ角度( ゚Д゚)。

マジで恐ろしいやん!。
梯子みたいじゃん。
階段の上まで行ってみる。

古びた感が更に恐ろしさを助長させる。
なんかこれ、階段が水平じゃないんじゃ。
それに川側に手摺が無いのも恐ろしい。
こりゃ爺には危険だ。
と言うことで降りるのは止め(;^_^A。
しばらくしたらツーリング軍団が来た。
一人のおっさんが・・・。
降りるんかい!。

勇気あるなぁ。
見た目、私より一回りくらい若い人かな?。
私も一回り若かったら降りれたでしょう(;^_^A。
最後に真横から見てみた。

あれ?45度くらいか。
正面から見たのは、目の錯覚って奴だな(笑)。
帰ります。
その後も見物人が来る。
SNSの力って凄いね。
このまま帰るには早すぎるので、適当に走る。
暑い。

でも日陰は気持ちいい。
春ジャケットからシート下に入れて来たメッシュジャケットにチェンジ。
スクーターは便利だ(笑)。
今日から鮎釣りの解禁。

流れ、速や~!。
一昨日の大雨の影響か濁りはそれほどではないけど、水量が多くて流れが速い。
流れでバランスを崩す釣り人も。
見ていて「最強に恐ろしい階段」より恐ろしい(笑)。
暑いので昼飯は冷たいソバ。
写真撮るの忘れたので画像はなし(;^_^A。
明日は仕事なので、これにて帰宅の途に。
恒例の締めの休憩。

今日も虫攻撃に合う( ゚Д゚)。
帰宅してウエイトローラーは、このまま12gで行くことに決定。
だって快適なんだもん(笑)。
それに208km走行して無給油で帰って来れたのが嬉しい(^^)/。
と言うことで。
ちょっと前にSNSで話題になった「最強に恐ろしい階段」を見に行くことに。
そこそこ流れの速い国道を流れに乗って淡々と走行。
やっぱ巡行回転数が低いのは快適だね。
精神的にも大らかな気持ちになれる(笑)。
目的地、到着。

近くは何回も通ったことがあるので迷わずに着きました。
スゲえ角度( ゚Д゚)。

マジで恐ろしいやん!。
梯子みたいじゃん。
階段の上まで行ってみる。

古びた感が更に恐ろしさを助長させる。
なんかこれ、階段が水平じゃないんじゃ。
それに川側に手摺が無いのも恐ろしい。
こりゃ爺には危険だ。
と言うことで降りるのは止め(;^_^A。
しばらくしたらツーリング軍団が来た。
一人のおっさんが・・・。
降りるんかい!。

勇気あるなぁ。
見た目、私より一回りくらい若い人かな?。
私も一回り若かったら降りれたでしょう(;^_^A。
最後に真横から見てみた。

あれ?45度くらいか。
正面から見たのは、目の錯覚って奴だな(笑)。
帰ります。
その後も見物人が来る。
SNSの力って凄いね。
このまま帰るには早すぎるので、適当に走る。
暑い。

でも日陰は気持ちいい。
春ジャケットからシート下に入れて来たメッシュジャケットにチェンジ。
スクーターは便利だ(笑)。
今日から鮎釣りの解禁。

流れ、速や~!。
一昨日の大雨の影響か濁りはそれほどではないけど、水量が多くて流れが速い。
流れでバランスを崩す釣り人も。
見ていて「最強に恐ろしい階段」より恐ろしい(笑)。
暑いので昼飯は冷たいソバ。
写真撮るの忘れたので画像はなし(;^_^A。
明日は仕事なので、これにて帰宅の途に。
恒例の締めの休憩。

今日も虫攻撃に合う( ゚Д゚)。
帰宅してウエイトローラーは、このまま12gで行くことに決定。
だって快適なんだもん(笑)。
それに208km走行して無給油で帰って来れたのが嬉しい(^^)/。