今日も暑いので滝です(笑)。
でも暑さは先月と比べるとマシになりましたね。
朝8時に出発したけど涼しいと言うほどでは無いですが、まぁまぁ快適。
岐阜の山間の道に入ると、日陰部分は快適。
確実に季節は進んでますね。
バイクも多かったです。
「乙女の滝」到着。

ちょっと道を間違えましたが(;^_^A。
滝は直ぐ近く。

30秒で着きそう(笑)。
おとめの滝。

ひらがな表記なんだ。
石のテーブル。

お洒落やん。
小さな滝やねぇ~。


でも近くで見れるので、なかなか宜しい。
到着時間は本当に30秒でした(笑)。
滝壺まで降りられそうだけど前日の雨で、ぬかるんだ箇所がありライディングシューズが汚れそうなので止め。
長靴持っていれば行けたのにな(笑)。
モミジ多し。

紅葉時期に来てみたい。
先週の「小川の大滝」もそうですが、滝とモミジってセット?。
滝下流の川。

ハゼみたいな奴が居た。
カジカ?。
ここ、石のテーブルはあるしモミジも多いので紅葉時期のラーツーには最適だな。
今日は誰も居なかったけど紅葉時期だと来る人が居るのか?。
30分ほどボ~っと見学し退散。
道の駅で冷やしそばで昼飯。
また写真忘れる(;^_^A。
帰路は、家に近づくにつれ暑さに参る。
平地の昼間は、まだまだ暑いね。
でも暑さは先月と比べるとマシになりましたね。
朝8時に出発したけど涼しいと言うほどでは無いですが、まぁまぁ快適。
岐阜の山間の道に入ると、日陰部分は快適。
確実に季節は進んでますね。
バイクも多かったです。
「乙女の滝」到着。

ちょっと道を間違えましたが(;^_^A。
滝は直ぐ近く。

30秒で着きそう(笑)。
おとめの滝。

ひらがな表記なんだ。
石のテーブル。

お洒落やん。
小さな滝やねぇ~。


でも近くで見れるので、なかなか宜しい。
到着時間は本当に30秒でした(笑)。
滝壺まで降りられそうだけど前日の雨で、ぬかるんだ箇所がありライディングシューズが汚れそうなので止め。
長靴持っていれば行けたのにな(笑)。
モミジ多し。

紅葉時期に来てみたい。
先週の「小川の大滝」もそうですが、滝とモミジってセット?。
滝下流の川。

ハゼみたいな奴が居た。
カジカ?。
ここ、石のテーブルはあるしモミジも多いので紅葉時期のラーツーには最適だな。
今日は誰も居なかったけど紅葉時期だと来る人が居るのか?。
30分ほどボ~っと見学し退散。
道の駅で冷やしそばで昼飯。
また写真忘れる(;^_^A。
帰路は、家に近づくにつれ暑さに参る。
平地の昼間は、まだまだ暑いね。