海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

台風4号の被害!?校舎が!?でもアイスおいしぃ★

2007年07月20日 16時16分26秒 | ●高校生活イベント特集
今現在、海側の校舎は、大工事中。。。「えっ!?この前の台風4号の被害!?」かと思った生徒さんが多いはず・・・。(笑 違うので♪

八洲学園大学国際高等学校は、海のそばにあるので、校舎の鉄骨部分が錆びるんだよね。だから、7月は海側の校舎(教室棟)を、8月は食堂の「塗装・サビ止め工事」を行います。来年度は、山側の校舎(宿舎棟)と職員室棟の工事予定。

この工事等にかかる費用は、施設利用料(年額2万円)を活用してます。

≪●施設利用料:2007年度支出項目●≫
①AED(レンタル・今年度分費用)・・・6万1160円【済】
②e-Learning用パソコン・・・29万5000円【済】
③映像編集用パソコン・・・20万5770円【済】
④視聴報告用テレビ・・・1万2800円【済】
⑤ビデオカメラ・・・6万2800円【済】
⑥中庭&校舎2階ベンチ・・・3万円【済】
⑦塗装・サビ止め工事(校舎(教室棟)&食堂)・・・410万円【未】
⑧送迎用乗用車・・・120万円【未】

SODA7(ソーダセブン)』というアイスクリームは、沖縄の人で知らない人はいないというぐらいメジャーらしいよ。価格は30円♪よく小学生が食べているらしい。。。おいしいよ★(販売者:沖縄明治乳業株式会社)

明日から、21~22日は東京、23~28日は北海道へ行きます!ブログにて報告していきます♪楽しみ!

↓★ブログランキングに参加しました。アイスクリームを冬でも食べる人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ