海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

機動警察パトレイバー!懐かしすぎる♪(星槎大学S⑥)

2007年07月26日 19時15分42秒 | ●教員免許状&資格&習い事の巻。
八洲学園大学国際高等学校にスクーリングで来ていて、空き時間の多い生徒さんの気持ちがよくわかった。。。

自分はもう授業がないから、やる事がナッシング!近くにコンビニもないし、部屋にはクーラーないし。。。暑い。

で、さっき図書館(?)を覗いてみたら、マンガ本を発見!!『機動警察パトレイバー』を借りた。21時が、お風呂の時間だから、それまでの暇つぶし。。。

退屈だったら、勉強しろ!」って思った人もいるでしょうが、気分がのりません・・・暑いんです!暑がりなんです自分!

↓★ブログランキングに参加しました。『機動警察パトレイバー』を知っている人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

木製の美しい体育館・・・ゴロゴロしたいなぁ。(星槎大学S⑤)

2007年07月26日 19時04分05秒 | ●教員免許状&資格&習い事の巻。
昼休みに、知り合った四人(千葉県・札幌・旭川・自分)で、星槎大学(元頼城小学校)の校内を探検したよ★

100mの直線廊下にも驚いたけど、一番はやっぱり『体育館』!柱も全て木製、とても心地良い♪歴史を感じる!

体育の授業があったらよかったなぁ~。

↓★ブログランキングに参加しました。こんな体育館が好きな人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

講義終了★楽しかった!でも無知な自分を再確認。(星槎大学S④)

2007年07月26日 18時06分19秒 | ●教員免許状&資格&習い事の巻。
特別支援教育Ⅰ】のスクーリング(1日目)が17時に終了した★20時ぐらいまであるって思っていたから、早く終わってびっくり!

「中学教員」「小学教員」「特別支援学校教員」「相談員」「中学教頭」「大学院生」などなど、様々な立場の方と交流が持てたので、北海道まで来た価値はあった♪ただ、自分が「無知」というのを再確認した。

◎午前→→山口 薫学長の講義・・・特別支援教育初心者の自分にとって、基本を学ばせていただけた!また、【「障害児」という用語をなくそう。】が印象に残った。

◎午後→→三田地 真実先生の講義・・・とっても「熱い」女性です。うん。四人組のグループを作り、ワークを行った。

~ワークを通して(板書より)~
●Why?(意図・意味・目的)を考える。
●情報を鵜呑みにしない。(疑ってかかる。裏取り)
●自分の考えを明確にする。(個人作業)
●他者の考えも尊重する。(グループで共有)
●より良いものを作り出す。(これが連携)

明日は、筆記試験がある。落ちないように、夜勉強せねば!!

あ、そうそう、星槎大学職員の方から、「なかむら君」と呼ばれてる。。。ちょっと恥ずかしい。。。

↓★ブログランキングに参加しました。人見知りをしない人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

羊って、カワイイ!?顔が真っ黒にはビックリ★( 星槎大学S③)

2007年07月26日 08時16分03秒 | ●教員免許状&資格&習い事の巻。
AM4時頃、激しい雷雨がやってきた!でも、今の北海道芦別は、晴天なり♪よかったぁ!

朝、あまりにも早く起きすぎたので、同室の人と、校庭にある『羊の小屋』を見て来た。顔が真っ黒で、よく日に焼けてました★

AM10時から、いよいよ【特別支援教育Ⅰ】の授業が始まる。久しぶりに授業を受ける立場だから、ドキドキ!

↓★ブログランキングに参加しました。授業を受けるのが大好きな人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ