東京に行った時に、おもしろそうなマンガ本に出会った♪

それも、この本は、「八洲学園大学国際高等学校」の校名ロゴを書いて下さった【書道家:武田双雲先生】のオススメ★
校名のロゴを見たい人は「2006年10月14日のブログ」を見てね!
【とめはねっ!鈴里高校書道部】河合克敏:小学館
「脅されて書道部に入部した大江 緑(おおえ ゆかり)とだまされて書道部に入部した望月 結希(もちづき ゆき)。
一風変わった先輩たちに翻弄されて、これでいいのかと思う日々。それでも、ダイナミックでデリケートな書の世界は、かなり魅力的で・・・。文科系青春コメディー、It's 書 TIME!!
」
主人公:帰国子女ののんびり男子生徒。。。準主人公:全日本柔道女子体重別選抜大会の2位の女子生徒。。。なんか、ココロにゆとりがあるときに読んだら、癒される青春マンガだよ!書道が好きになったかも!?
↓★ブログランキングに参加しました。
書道を習った事がある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)
通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?






「脅されて書道部に入部した大江 緑(おおえ ゆかり)とだまされて書道部に入部した望月 結希(もちづき ゆき)。


主人公:帰国子女ののんびり男子生徒。。。準主人公:全日本柔道女子体重別選抜大会の2位の女子生徒。。。なんか、ココロにゆとりがあるときに読んだら、癒される青春マンガだよ!書道が好きになったかも!?

↓★ブログランキングに参加しました。





