私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

テレビの見方

2011年07月06日 | 日記
今週の週刊誌にテレビ「視聴率大暴落」の内幕という記事が載っていた。
なにをいまさらと言う思いであった。

2時間ドラマ、特番など、最初のうちはCMが少なくクライマックスに近くになるにつれてCMが頻繁に入ってくる。

NHKを除き長い番組は録画して見る事にしている。CMが10分毎とか15分毎と決まっていれば録画をしないで見ることも考えている。

今のTV局は姑息な考え方をしていると思う。豪華な建物を建て、番組を外注、プロダクションなどに任せて、社員は高給を取っている。

節電・節電と言うなら各局が話し合って放送時間を短縮するとか、放送局を集約したほうがいいのではないのか。特に朝の薀蓄をたれている番組は率先して番組放送をやめるべきでないのか-----節電のために。

「自分達は節電のため放送をやめます」と言って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする