![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/db9bfadb31f33cfd7a2e1df7391acc8c.jpg)
『みやまえJAM2006』が終わりました。
我が「宮前10ホールズ」は午後1時からの登場でした。
今日の最初の演奏者だったので、幕が下りたままで
幕の上がるのを待っていました。
7~8分幕の後ろで待っているのも
ヘンに緊張が増してくるものでした。
ついに、幕が上がって、
まず、れもんとパックンが目に入って
一番前の席に目を移すと
キースさんとキースさんのお嬢さんが目に飛び込んできました。
一気に緊張が走りました。
最初の曲では全員での演奏だったにもかかわらず、
緊張からか額に汗が・・・
それから、4曲目いよいよ
らんすの♪この素晴らしき世界♪の順番です。
「緊張するのは当たり前。失敗しても、心を込めて演奏しよう」と
思い、ステージ中央へ・・・
緊張もして、ミスもあったけど
「まぁ~こんなもんじゃない?」
れもんには
「いつも家で練習しているときよりヨカッタ~」って・・・
「ホント~っ??」
また緊張感を味わうことができました。
また、来年の「みやまえJAM」に向けて練習の励みます。
キースさん、パックンさん
今日は貴重なお時間を割いてきて下さり、
また、拙い演奏におつき合い下さり、
本当にありがとうございました。
(写真はキースさんからいただいた花束です。
ありがとうございました。)
らんすさんの違う一面が見られて、楽しかったです。
ラストの『サリーガーデン』は私の大好きな曲で、「宮前10ホールズ」の皆さんのハートフルで懸命な姿に圧倒され、心に響きました。
バタバタした日常の中で、何かホッとさせていただいた30分でした。
本当にありがとうございました。
次の機会にも、またお邪魔させてください。