最近めっきり陽の落ちるのが早くなったなぁ~って思っていたら、
8月が今日で終わりなんですね・・・
れもんによれば、今日から学校が始まったのかな?
っていうくらいランドセル背負って、夏休みの宿題らしい大きな工作物を持っていた小学生がいたって言ってた。
夏も終わっちゃいますね~
仕方ないから、NHK-BS1で9:10pmからの「Jリーグ速報」で結果を見るしかなく・・・
おっ!勝ったじゃないですか!
アウエーで連勝できたのは大きいですねぇ~
浦和が大分に負けたので、
2位に浮上しました。
【第21節終了 13勝3敗5分 勝ち点44 第2位】
楽しいはずの夏休みなのに、
悲しい事故や事件が多すぎる。
何と言っても、まず埼玉県で起きた事故。
流れるプールで流れを作るための吸い込み口の網が外れていたために吸い込まれて亡くなった小学生の女の子。
これは、人為的な事故。
自分の母親を金をやるから殺してくれと友人に頼んで殺人を犯した北海道の高校生。
こんなの、どうしたらそう思えるのか分からない?
頼まれた方も、金をもらえるなら殺人を犯す?
頼んだ方も、頼まれた方も、なんで?????
分からない事件。
酒に酔っぱらって車を運転して追突して真っ暗な海に転落させ幼い子供3人を死なせてしまった福岡市の22歳の職員の事故。
まだ酒の飲み方も、車の乗り方も知らない未熟者の暴走。
この職員の両親が死亡した3人の幼児たちの両親に宛てた手紙は、
被害者も加害者の身内も両方がこれから先、辛い人生を辿るのだろうことを印象づけた。
それから、大雨で災害にあい亡くなった多くの人たち・・・
今年が最後の夏になるとは思ってもいなかっただろう。
ご冥福お祈りします。
第366回月例川崎マラソンに行って来た。
ランニングサークルのT木さん、Oさん(初めてお話ししました)も一緒に参加した。
昨夜、多摩川裏花火大会に行き、二子新地でご飯食べたら遅くなって、
今朝はチョット眠かった。
そんなで、体調はイマイチでした。
走り出しても、50分切れる雰囲気ではなく、ボツボツ走りました。
49分07秒。
それでも、何とか50分は切れた!
かき氷がとても美味しかった~
(らんすはレモン、T木さんはグレープ、Oさんはブルーハワイ?を食べた)
T木さん、Oさんとは会場で別れ、
らんすはもっと上流で走っているれもんと合流。
二子玉川、ドッグウッドプラザでカレーを食べた。
(もちろんビール付き)
汗をカキカキ食べたカレーがこれまたウマかった!
毎月最終週は「月例川崎マラソン」走って→ランチ・・・
くせになりそー。
多摩川で花火職人さんたちがやっている、花火大会に行っていた。
この花火大会は勿論雑誌にも、広報誌等にも載っていない
じみ~な花火大会なのです。
知り合いから教えてもらってカレコレ5~6年になるかな?
8月最終土曜日。
本格的な花火大会と違い、いつ花火が上がるのか分からず、
ヒマをもてあますかもしれない。
今回、RUN仲間のF野夫妻、F屋さん、Y本さん、
れもんの友人とその姪っ子さん、たちと見た。
やはり、目の前で上がると、じみ~な花火大会でも盛り上がります。
迫力あります。
こんな夜、我が川崎フロンターレはアウエーで大宮アルディージャ戦。
どうなったか気になりながら、
帰りの電車でフロンターレのシャツを着ている人がいたので、
(多分応援の帰りと思われる・・・)
どうだったか結果を聞きたかったが、
家に帰ってTVのデータ画面で5-1で勝利!を知りました。
ジュニーニョは2得点で得点ランキングのトップに並んだ!
次節8月30日は、アウエーでジェフユナイテッド市原千葉戦。
9月3日は続けて同じジェフ千葉とナビスコカップ準決勝第1戦を
ホーム等々力で戦います。
【第20節終了 12勝3敗5分 勝ち点41 第3位】
マラソン・千葉真子選手が日曜日の北海道マラソンを最後に現役引退するらしい。
カン高い声で、いつも笑顔の千葉ちゃんを見られなくなるのは残念です。
でもきっと、いろんなマラソン大会でゲストランナーとして走るだろうから、
また会えるよね~
そして、「戻って来ちゃいました~」って、現役復活してきてもいいからね!
千葉真子「頑張るマラソンにひと区切りする決意をしました。要因はいろいろあるけど、今、話すと(北海道マラソンに向けて)張り詰めた気持ちがゴールまで持たない。最後まで全力を尽くしてゴールしたい」
職場でボーリング大会がありました。
2ゲームやったのですが、
第1ゲーム前半はまずまずだったのですが、後半からガタガタ・・・
結局、第1ゲーム116,第2ゲーム95で47人中28位という成績でした。
まあ、こんなもんでしょう!
我が川崎フロンターレはここ3試合勝ち星がなし、
今夜の対戦相手の名古屋グランパスエイトは4連勝中と絶好調。
イヤな予感?
試合開始からほぼフロンターレのペースで試合が進んだ。
前半は点の取り合いで3-2でフロンターレ優勢で折り返し。
後半もフロンターレが1点追加し、4-2で4試合ぶりに勝ちました!
しかし、最近失点が少し多いかなと言う気がします。
接戦になると勝ちきれない原因かもしれません。
ディフェンスの3バックが試合毎に変わって固定されてからか?
寺田周平のケガからの復帰が待たれるな~
でも3位をキープできてホッとした。
【第19節終了 11勝3敗5分 勝ち点38 第3位】
知らないことがたくさんあります。
戦時中、沖縄でこういうことがあったなんて知りませんでした。
卒業式の場面では不覚にも涙がこぼれてしまいました。
10月9日(祝)
オリンピックフェスティバル・5kmジョギング、参加します!
一緒に走れたら楽しいので、
このブログを読んでその気があったら一緒に走りましょう!
参加費無料ですが先着順です~