今年の大晦日になりました。
今ではスーパーだって元日からオープンしているしコンビニもあるし
都会での生活では不自由することはない。
なのに、ユータカラヤへ行けば1万円以上の買い物をしてる人があちこちにいた。
ユータカラヤで1万円以上の買い物・・・
相当な食料になるはずだ。
それはそうと、
今年はどんな年だったかというと・・・
ランニングに関しては・・・
年間ランニング距離は1,573km、1ヶ月平均131km。
フルマラソン:2回(東京マラソン、東京夢舞いマラソン)
30km:1回(青梅マラソン)
あとは10kmの大会ばかり8回(月例川崎8回、湘南、江戸川)
自分は体力の衰えを感じ、老眼鏡も手放せなくなりつつある。
お陰様で他は目立った異常はなさそう。
でも、家族だったり友人だったりが入院することがあった。
来年は健康には気をつけて、元気な一年を過ごしたいと思いますね。
午後から瀬田温泉「山河の湯」(無料券もらったので)へ行きひとップロ浴びて、れもんの実家へ行き夕食ごちそうになりながら「紅白」と「年忘れ!にっぽんの歌」を観ていました。
八幡神社へさっき行きました。
まだ、午後10時すぎ位だったのでだれも初詣客はいませんでした。
亥年の破魔矢を返して、子年の破魔矢を買ったのだけど、「一番のお客さんだ」って言われました。何でも一番っていい気分ですね~
いい気分のまま新しい年を迎えたいです。
良いお年を~~~
今ではスーパーだって元日からオープンしているしコンビニもあるし
都会での生活では不自由することはない。
なのに、ユータカラヤへ行けば1万円以上の買い物をしてる人があちこちにいた。
ユータカラヤで1万円以上の買い物・・・
相当な食料になるはずだ。
それはそうと、
今年はどんな年だったかというと・・・
ランニングに関しては・・・
年間ランニング距離は1,573km、1ヶ月平均131km。
フルマラソン:2回(東京マラソン、東京夢舞いマラソン)
30km:1回(青梅マラソン)
あとは10kmの大会ばかり8回(月例川崎8回、湘南、江戸川)
自分は体力の衰えを感じ、老眼鏡も手放せなくなりつつある。
お陰様で他は目立った異常はなさそう。
でも、家族だったり友人だったりが入院することがあった。
来年は健康には気をつけて、元気な一年を過ごしたいと思いますね。
午後から瀬田温泉「山河の湯」(無料券もらったので)へ行きひとップロ浴びて、れもんの実家へ行き夕食ごちそうになりながら「紅白」と「年忘れ!にっぽんの歌」を観ていました。
八幡神社へさっき行きました。
まだ、午後10時すぎ位だったのでだれも初詣客はいませんでした。
亥年の破魔矢を返して、子年の破魔矢を買ったのだけど、「一番のお客さんだ」って言われました。何でも一番っていい気分ですね~
いい気分のまま新しい年を迎えたいです。
良いお年を~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます