快走とブレーキが付きものなのか駅伝。
母校だけは実力通りに走ってくれるものと祈るもの。
練習しすぎによる故障、練習不足、緊張、プレッシャー、体調不良・・・
出走が決まった選手は出たいからできるだけ隠すんでしょう。
こう言っては申し訳ないが、観ている者はそういった絡み合いによるドラマを楽しんでいるところがある。
前回総合優勝の順天堂大学の第5区の走者(小野裕幸選手)が往路あと500m付近で体調不良により途中棄権。これにより2連覇の夢が消えた。
早稲田(往路優勝)がどこまで粘れるか、駒大(往路2位)は強さを発揮して逆転するのか、東海大(往路8位)は温存しているエース・佐藤悠基選手が爆発するか、中大(往路10位)はシード権を守れるか・・・
見所いっぱいの復路もいろんなドラマを期待しつつ観たいです。
母校だけは実力通りに走ってくれるものと祈るもの。
練習しすぎによる故障、練習不足、緊張、プレッシャー、体調不良・・・
出走が決まった選手は出たいからできるだけ隠すんでしょう。
こう言っては申し訳ないが、観ている者はそういった絡み合いによるドラマを楽しんでいるところがある。
前回総合優勝の順天堂大学の第5区の走者(小野裕幸選手)が往路あと500m付近で体調不良により途中棄権。これにより2連覇の夢が消えた。
早稲田(往路優勝)がどこまで粘れるか、駒大(往路2位)は強さを発揮して逆転するのか、東海大(往路8位)は温存しているエース・佐藤悠基選手が爆発するか、中大(往路10位)はシード権を守れるか・・・
見所いっぱいの復路もいろんなドラマを期待しつつ観たいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます