朝4時に起きて、サッカー・スペインリーグ最終節を観た。
レアル・マドリード、バルセロナ、セビリアの3チームに優勝の可能性があった。
前半はレアル0-1,バルサ3-0.セビリア0-0。
このままなら終わればバルセロナの3連覇!
しかしホームでのレアルは後半本領を発揮し3得点。
3-1で逆転勝ちし4シーズンぶり30回目の優勝を飾った。
今となれば前節バルセロナは終了直前に同点に追いつかれ引き分けたのが悔やまれる・・・
でも、それもサッカーに限らずプロスポーツの面白いところでもあり、厳しいところでもあるのだろう。
朝早くに起きてとても見ごたえがあった!
でもなぁ、できればバルセロナに逆転優勝して欲しかったなぁ~
レアル・マドリード、バルセロナ、セビリアの3チームに優勝の可能性があった。
前半はレアル0-1,バルサ3-0.セビリア0-0。
このままなら終わればバルセロナの3連覇!
しかしホームでのレアルは後半本領を発揮し3得点。
3-1で逆転勝ちし4シーズンぶり30回目の優勝を飾った。
今となれば前節バルセロナは終了直前に同点に追いつかれ引き分けたのが悔やまれる・・・
でも、それもサッカーに限らずプロスポーツの面白いところでもあり、厳しいところでもあるのだろう。
朝早くに起きてとても見ごたえがあった!
でもなぁ、できればバルセロナに逆転優勝して欲しかったなぁ~
おそらく来月も、ひょっとしたらそれ以降もずっと。
これから毎週末は、娘の勉強に付き合うことにしました。
彼女の中学受験への気持ちが本気なので、全面的にバックアップしてます。
私たちの子供の頃には想像もできないぐらい、現在の受験事情は過酷です。
彼女の小さい肩にはあまりにも重すぎるその負担を、
私も担いであげようと思います。
結果がどうなるかはわかりませんが、これから約1000日間、親子でもがいてみます。
「まず家族ありきのランニング」、これが私のスタンスです。
今後3年弱の間は、主に早朝の寸暇を継ぎ合わせて走ります。
筋トレや体重管理なども取り入れ、何とか記録を更新し続けられるようがんばってみます。
限られた時間の中で結果を出す。
これはこれで楽しいかもしれません。
*「青梅」と「湘南」だけは、万障繰り合わせるつもりです。是非ご一緒しましょう。
あ、「東京」も昨日申込ましたけどね。
一緒に参加しましょう。
娘さんが悔いを残さないよう、全力でバックアップしてあげてください。
陰ながら応援させていただきます。
待っていますから、気が向いた時もよろしかったら!
私には、本当に素敵なランニング仲間がいることに感謝します。
でもね、全然悲壮感無いんですよ。結構楽しんでやってます。
さて、タイトルの「あきらめること あきらめてはいけないこと」は、
ゴーリン・リヴィングストンという精神科医が書いた本です。
その、あきらめてはいけないことの中に、
『子どもに希望を持つことを教える』
このことを忘れずに、1000日間楽しみたいと思います。
《参考までに》
あきらめてはいけないこと
・自分自身を変える
・子どもに希望を持つことを教える
・ひたすら愛し、見守る
・新しいことに挑戦する気持ち
・人を許す
・老いる勇気を持つ
・いちばん近くにいる人を愛する
あきらめること
・配偶者またはパートナーを変える
・子どもへの過度の期待
・子どものあら捜し
・過去のトラウマ探し
・完ぺき主義
・輝かしい過去の栄光
・「理想の恋人」を求め続ける
なかなかでしょ。