「大丈夫!心配するな!なんとかなる!」

スチャラカ夫婦らんすとれもんの“めざせ!LOHASな生活”

「結婚記念日・穀雨・グリーンカーテン・長野マラソン」

2008-04-20 | イベント
今日4月20日は実は我が家の結婚記念日でして、
もう23回目を迎えました。
24回目を迎えられるよう元気に過ごせたらと思います。

そして、今日は「穀雨」。
二十四節季の一つ《穀物を育てる雨の意》。
確かにこの時期雨も多く降ることもあったりしますよね~
穀物もだろうけれど、草や木や花にも必要なんでしょうね。

我が家では、ベランダにプランターを買い、
ゴーヤの苗を買い、土や肥料も買い、
「グリーン・カーテン」にしようと目論んでいます。
また写真等で報告したいですね。

「第10回長野マラソン」が行われTVでもやっていました。
キースさんが参加予定だったようですが、ご都合がつかず不参加と言うことのようですが、また行ってみたい大会です。
もう4年前に一度参加していますが、応援はすごいし、桜も満開だし、走っていて楽しい大会だったので。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (キース)
2008-04-20 22:56:32
我が家は、6月で21周年です。
早いものです。

「穀雨」、恥ずかしながら、知りませんでした。
季節を表現する日本語は、素敵なことばが多いですね。
意味を知ると、雨もいいもんだなと思ってしまいます。

「長野」、参加できませんでした。
次はいつレースに参加できるのかも、わかりません。
でも、レースに出るために走るのではなく、
走りたいから走るってのもありですよね。


でも、やっぱり「長野」走りたかったな・・・。
返信する

コメントを投稿