我が川崎フロンターレはアウエーでのヴァンフォーレ甲府戦に
0-1で今シーズン初の敗戦となった
第1節、第2節と大勝したのでゲーム展開が荒っぽく、
いつでも点が取れると思い、見下して油断していた・・・
という訳ではないのだろうけど、
パスミスなども目立ち、甲府に主導権を握られる展開となっていたように思う。
開幕3連勝はならなかったが、
次は、3月21日(祝)ホーム等々力でFC東京戦。
応援に行きます。
ガンバレ!川崎フロンターレ!
『WBC・日本準決勝進出!』のTVテロップには
バンザイしました~
昨日の韓国戦の敗戦で準決勝進出は99.9%
ないと思っていたのですが、
奇跡のようなことが起きるのですね~
それも、今日のアメリカvsメキシコ戦では
あの、日本vsアメリカ戦で疑惑の判定をした
「アメリカの勝利請負審判」がいたにもかかわらず、だ。
韓国はベスト4入りで「兵役免除」というご褒美があったそうだが、
日本にとって、韓国の「兵役免除」に当たるものってなんだろう?
次、準決勝ではまたもや韓国と対戦。
3度目の正直で是非、勝って欲しいですね。
それにしても、今回のこのWBCってなんか組み合わせが
“ヘン”な感じ。
韓国との対戦が3回もあったりして・・・
言い出しっぺのアメリカが決勝まで中南米の国と
当たらないようにしたからなのかな~って思っちゃったりしました。
「こんなにビックリして、嬉しいことは久しぶりです。」
って言った、日本代表・王監督ここまで来たら、
世界一も目指しちゃいましょう!
言い出しっぺのアメリカが敗退したことで、
第2回目の開催が無くならなければいいのだけれど・・・
【開催日時】
2006年3月25日(土)10:00~16:30
2006年3月26日(日)10:00~16:00
≪大ホール≫
25日 コンサート
12:55 ご挨拶
13:00 トゥリオーイ・ウインド・オーケストラ
13:30 宮前ゴスペルクワイア
14:00 リコーダーを楽しむ会
14:30 シンガーフレンズ
15:00 岩本良之ギタークラブ
26日 コンサート
☆13:00 宮前10ホールズ(ハーモニカ)
13:30 中高年の学芸会“ちゃんちゃんこ”
14:00 宮前オカリナの会
14:30 宮前ハーモニカ愛好会(シャボン玉)
15:00 フィナーレ
≪ギャラリー・会議室他(25・26日)作品展示≫
油彩画 パステル画 水彩画 籐工芸(体験あり) 樹木名あて
絵手紙 ウッディクラフト 書
25日
11:00~16:00 料理室 和菓子作り(試食あり)
13:00~16:30 大会議室 ソシアルダンス
14:30~16:00 視聴覚室 古典公開講座
26日
10:00~15:00 体育室 居合道(体験あり)
10:30~12:00 視聴覚室 漢詩公開講座
13:00~15:00 視聴覚室 万葉集公開講座
13:00~14:30 大会議室 フラダンスショー
≪野外ステージ≫(雨天中止)
26日 11:30 フラダンス 13:00 詩吟 14:00 南京玉すだれ
≪広場≫(雨天決行)
26日 11:00 手作り作品のフリーマーケット
書籍 手工芸 ウッディクラフト 絵葉書 コーヒー お弁当 パン他
※お暇でしたら、お誘い合わせの上ご来場下さい。
初優勝を飾った。

渋井陽子選手の独走かと思われたが、少しずつ近づいてきた弘山晴美選手。
残り1kmで見事逆転!
そして、そのままゴール。

夫でコーチの弘山勉さんと2人3脚で続けてきて、
ようやくつかんだマラソンでの優勝。
瑞穂競技場で、晴美選手がゴールした時、勉さんはどこにいたんでしょう?
しばらくして、晴美さんのもとへ勉さんが戻ってきて・・・
二人の抱擁には
らんすもれもんも涙しました。

ホントにヨカッタですね~弘山さんご夫妻。

今日は仕事だったので、
家に帰るまで、我が川崎フロンターレの試合結果を
知ることができなかったので、気が気じゃなかった。
まあ~アウエーだし勿論勝って欲しいけど最低負けなければ・・・
って思いながらTVのデータ放送で確認したら・・・
え~っ!7-2で勝った!!!
今日はジュニーニョがハットトリックだ~っ!
こんなに得点しちゃっていいんですかね?
いいんです!
得失点差でいつ足元すくわれるかわからないからね~
次は、またもアウエーでのヴァンフォーレ甲府戦です。
勝って欲しいです。
甲府は第2節、千葉戦でイイ試合してるので、侮れませんぞ~
ガンバレ!川崎フロンターレ!
最近は、TVでも取り上げることが多くなってきて
日本人選手の活躍を目にすることができるので
よく観ています。
今大会の日本人選手・金メダル第1号は
ノルディックスキー女子バイアスロン(12・5キロ)の
視覚障害に出場した小林深雪(32)選手だ~っ!



アルペンスキー立位の東海将彦選手(32)

チェアスキー女子の大日方邦子(33)


メダルの期待がかかっている。
ガンバレ!ニッポン!
確定申告のお手伝いを仕上げよー

さて、ビデオの予約をリモコンで入れようとして、
チャンネル・時間・標準になっているかな、って
リモコンの画面見ようとして体を見やすいように
(実は、どうしたかわからないけど体を少し傾けたのかな)
しようとしたら・・・
いきなり、腰に激痛!

「えっ!ギックリ?」
しかし、痛みはとれないままです。




開幕戦を勝利で飾りました!
苦手のアルビレックス新潟戦で6-0

午後3:00に青空の下でKICK-OFF。
序盤何度かピンチもあったが徐々にフロンターレのペースに。
前半25分新外国人のマルコンのセンタリングに
我那覇がヘッドで合わせ今シーズンのチーム初ゴール!
1-0

40分にもまたもマルコンからのクロスに我那覇がヘッドで合わせて
2-0

前半を終了。
後半に21分、森のクロスに我那覇が今度はボレーで決めて、
ハットトリックを達成!
3-0

後半35分を過ぎて帰路についたが、
スタジアムからの場内放送でその後立て続けに3点
(中村、ジュニーニョ、マルクスの得点)が入り、
ゲームセット。
6-0で勝ったことを知った。
最高のスタートを切ることができた。
勝ったゲームだったからだろうけど、
今日はとても良い動きをしていたように思う。
新外国人選手のマルコンはやってくれそうだ!
たったの1試合だけど得失点差で
川崎フロンターレが首位!
次は、アウエーで京都パープルサンガ戦。

2006年Jリーグ開幕!
J1に再昇格の京都、福岡と初昇格の甲府が
加わって18チームでホーム&アウエーの総当たり。
今年はワールドカップ・イヤーということもあり
サッカーは特に注目されると思う。
そんな中で、リーグ戦を勝ち抜くのは・・・
昨年のチャンピオン・ガンバ大阪、
浦和、鹿島、磐田、千葉、あたりが優勝争いをするのかな~
是非、川崎フロンターレもその中に入れたらよいのですがねぇ~
今日は「G大阪×浦和」の1試合だけ行われ、
1-1で引き分けだったそうです。
我が川崎フロンターレは明日が開幕戦。
アルビレックス新潟戦ですが、
何とか白星で飾ってくれたらよいのですが。
もちろん!応援に行ってきます!
3月3日は「雛祭り」。
(写真は、サーティーワン・アイスクリームの「雛祭り」セット?)
明後日の川崎フロンターレの2006シーズン開幕戦の
会員割引チケットを買おうと、宮崎台の「ふぁみま」へ行って、
会員カードのウラを見ると
「ローソン」でしか会員割引チケットが買えないことが判った。
で、宮前平の「ローソン」へ行くのに宮崎台の改札を入ると
電車から降りてきた人たちの中に
anikingさんとLazzyさんがいて偶然お会いできると事ができた。
同じ駅を利用しててもなかなか会えるものではないので、
こんな偶然も、とってもHappyな気分になれる。
ひとしきりお話しして、
宮前平の「ローソン」へ行ったが、
会員割引チケットの買い方が、
わからん~
家に帰って「会員割引チケットの買い方」を見たら・・・
予習しておけばヨカッタ~
去年は簡単に買えたのになぁ。
明日、リベンジだ!