今は映画記録

最近見た映画の記録をつけさせていただいておりますーー。
個人的な記録、ネタバレありですw

トビラ 魔の入り口 観ました

2022-01-01 20:38:00 | 映画とかDVDとか


トビラ向こうには何がある?
ヘミシンクでいう信念体系領域か??

と、インシディアスみたいな不思議表現


を期待して見たのですが、
不思議世界の表現はほとんどなく、
まことに低予算で作られたーーー映画でした。

森の中で見つけた謎のトビラ!


焼けてるし、
鎖ついてるのに、
アンティークでカッコいい!
って、持ち帰ってしまうのおでれーた。

ラスト見て、
これはすでに操られてたのかも?
と、思った。

おかーが呼んだ怪しい霊能者?
これが悪魔と契約していて、
契約しそう人間探してたんかな??

どーー考えても
自分の息子助けるために
より多くの生贄、
学校の子供らーーを差し出すとか
契約しちゃうのをサポートする
霊媒師が怪し過ぎる!

そもそも家にお祓い来て貰って
そんでも息子いなくなったのに
また同じ霊媒師呼ぶとか

頭おかしいんか?

あーー、すでにおかんが霊媒師の魔術にかかってたんか。


このおかん、
昔は美人だったんだろうけど
残念な感じの崩れ方してるんだけど、
旦那は尻に敷かれてる感じで、
あーー思い出補正かかってんだろうなーーって感じは良かったです。

そしてこのおかん、
全く鈍感で霊がいても気づかない!

霊媒師と旦那と三人で霊と交信してる時、
旦那の方は息子のいる所まで行くんだけど
おかーは全く変化無し。

最後学校にトビラつける事でより多くの犠牲を提供する、
という事で取引成立、

これからより大きな悲劇の始まり!
の悪寒。

レビューでこのピリリとしたラストが良いと書いてる人が多くて
ちょっとおでれーた。
まぁ、フィクション的には面白いけど、

どうも自分らーだけ良ければな自己中が
受け入れられないというか、
胸糞悪い。

無駄に長く感じるし、
(とくに霊媒師の交霊のシーンは無駄に長い、見所は全く無いし)

星二つ。

30分ぐらいの話で良かったんじゃない??






his 観ました

2022-01-01 14:00:00 | 映画とかDVDとか


江ノ島で友情から恋へ!

と、書いてあり、江ノ島の風景を楽しめるかなぁーと観ました!
出てきたのは白川村!
海のない岐阜県でしたw

江ノ島で恋に落ちた二人の13年後のお話でしたーー。



岐阜田舎の風景は楽しめます!



どーせーあいって、
もう、おわってない?

と、主人公の元を去って行った渚、
プロのサーファーなる!
ってオーストラリアに行ったんだけど、

ヒモになって
子供作って

やっぱり俺、ゲイだわーー
迅の事好きだわーーー

って、迅のいる白川まで押しかけて来ました。

迅も実はまだ渚が好きでーー
だんだん渚の娘のそらと三人で仲良くなっていくんだがーーー



奥さんと親権を争っており、

ゲイの元で子育てはおかしい!
とか、まぁ、いろいろあって、



割としょっぱいラブシーンもありますw

白川村でゲイって隠して生きて行くんかなぁーー
と思ったら、まさかのカミングアウト!

受け入れてくれた白川村の人たち凄いなぁーー

良い時代になったなぁーーと思いました。

親権に関しても
親同士で協力していくっぽい
ハッピーエンドになっていて、
良かったと思いました。



迅君役の役者さん



宮沢氷魚君というそうですが、
なんと!



ブームの宮沢さんの息子さんとの事!

oh!

たしかに面影が!

(´⊙ω⊙`)

二世の方がもう立派に大人で頑張ってる姿見るのも面白いですねーー

最初は
サーファーパパのわがままっぽい感じが嫌ーー
娘ちゃんが演技下手で可愛く感じられないのが嫌ーーー
見るのやめようかと思ったけど、
見てるうちに
そういうのが消えて行くのが凄いなぁーと思いました。

和物のBLっぽいのって
どーも抵抗あるというか、
演技がねぇーーというのがあったのですが、

氷魚君のなりきり感というのか演技力?
あーーこいつ、あいつの事好きなんだなぁーーって感じを
目線とか何気ない仕草が訴えていて、説得力がありました。
凄いと思います!

岐阜の自然が楽しめたんでプラス1
星四つ!

面白い映画をありがとうございました😊











👍カット/オフ 観ました

2022-01-01 11:20:00 | 映画とかDVDとか


面白かったです!

死体解剖医?
死体解剖のお仕事されてる方が主人公なんですが、




この映画の面白いところは、
漫画家のおねーちゃんにリモートで死体解剖させちゃう所です。




リンダちゃん
ストーカー男のダニーから逃げるために
辺鄙な島に来ていて、
死体を発見してしまう!

死体が持ってるスマホが鳴ってたから出たら
事件に巻き込まれて中の解剖医のおさーーんだった!

おさーーんは娘が拉致られていて、
そのヒントが死体に隠されてるから
なんとしても解剖しないといかんのだけど、
嵐でその島へ行けない!
だから代わりに発見者のリンダちゃんが解剖する事に。

だんだん明かされて行く
事件の謎!

と、しろーとのリンダちゃんが
イヤイヤしながらやって行く解剖、
これが絶妙のドキドキハラハラ感になってましたw

まりこ先生だったら緊張感ないもんね。



娘がレイプされて自殺に追い込まれた元同僚、
娘の解剖を任されたおさーーんに
「殺害された」事にして欲しいと頼みます。

同僚は強姦殺人にして死罪を望んでいたのでした。

「これは縊死で、自殺なんだ」と、頼みを聞きません。
嘘はつけないもんね。
「そんな!強姦罪だけだったらたったの5年なんだぞ!5年であいつが出てきたら、お前の娘だって危ないんだぞ!」
とか脅されるけど、
嘘はつけない!

で、犯人はただの強姦罪になってしまい、判決は三年と半年!

さっさと出てきて、
新しく同じような事件を起こしていたのでした。

で、

被害者友の会がおさーーんの娘を拉致って
おさーーんに同じような苦しみを味わって貰い、
意識を改めて貰おうって感じだったのでしょうか、

ここで殺したはずの犯人が生き返り


いろいろややこしい事に。



怪しいインターンの青年とか、
どこからどこまでが仕組まれたことで
どこからどこまでは想定外なのか

何度も見直したら
ああ!ってなるかも知れません。
まぁ、一回見ただけでも十分ああ!ってなって、面白かったですw
星五つ!

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

さて、

役者さんなんだろうけど、
この犯人役の方、凄い迫力ですねぇーー
本当にヤバい人?って思っちゃいますやん、この表情。
ちゃんと目が逝っちゃってる感じしてますやん。



その点、
やっぱり「その怪物」のイミンギ君は
話が通じそうというか、ヤバい感じはしないんだよねーー



イケメンだからかなぁーーー🤔