早いもので10月を迎えました、なかなか毎日のように近くを通っているのになかなかお姿を見ることが出来ない富士山気がつけばもうっすら雪の冠を戴いてました・・・
1日の正武
本日は先見は日曜日、市場はお休みで納品もお休みの筈ですがさにあらず、この会社さん人使いが結構荒くて、なかなか、「全休」をくれません。。。
市場関係のお仕事でスピード感を要求される会社のわりには、お給金は月末締めの翌月末払いとスピード感無く(苦笑)ようやく、8月分のお給金が支給される
就業日数20
出勤日数20
出勤時間200
基本給90000
運賃歩合138014
無事故手当20000
長距離手当12000
通勤費10000
控除なんだかんだ29242
差し引き240772
・・・だって・・・なんかイマイチな気がするけどまぁ見習い期間だからしょうがないかなぁ(~_~)
11:45 会社発
12:30 京浜島の物流センターへ納品 ここは、センターの人が降ろしてくれるので楽ちん
13:50 東扇島の物流センターへ納品 ここは手降ろしで台車に積み替えで付かれる(;_;)
15:40 川崎の物流センターへ納品 ココはフォークで楽ちん
本日はこれにておしまい。
浜松~静岡までは私の活動範囲なので
楽しく拝見させて頂きました。
それにしても、お仕事(スケジュール)たいへんハードみたいで、ご苦労さまです
実は私も、以前運行管理者として、小さい会社の運輸に多少携わってました。
今はリタイアしましたが、その頃の事も
懐かしくおもいだしました、
また時々覗かせていただきます
>お仕事(スケジュール)たいへんハードみたいで、ご苦労さまです
うち会社ではこのコース通称静岡便は「一番楽なコース」と言われています(苦笑)他のコースは更に過激です(~_~)
個人的には、運転大好き人間なので、端から見ているほど仕事が大変とは感じていない鈍感な輩ですが(^_^;)薄給には苦労しています(笑)
>また時々覗かせていただきます
恐れ入ります、どうぞ御贔屓に願い奉りますm(_ _)m