-
ベコニア
(2015-07-18 09:45:06 | Weblog)
町内で88歳に成られた方が1人で球根か... -
ハナショウブ
(2015-07-17 20:03:23 | Weblog)
今年も芽室花菖蒲園の花が満開と成り”... -
一輪の薔薇
(2015-07-07 14:57:26 | Weblog)
帯広市内で200種以上もの薔薇を庭に植... -
芍薬
(2015-07-05 21:46:34 | Weblog)
昔絶世の美人を花に例えて ”立てば芍薬 座れば牡丹 ... -
チュウリップ
(2015-05-11 08:13:35 | Weblog)
center> チュウリップは春を彩る代表... -
桜
(2015-05-11 08:11:48 | Weblog)
帯広市内の一角石王緑地のオオバナノエ... -
桜咲く
(2015-05-03 08:06:18 | Weblog)
桜前線も日本各地を駆けあがり沖縄... -
コブシの花
(2015-04-29 21:04:52 | Weblog)
十勝地方は、このところ気温が上昇し... -
十勝春の農作業
(2015-04-29 21:00:49 | Weblog)
春本番に成りまして 十勝の各農家は農... -
丹頂鶴
(2015-03-05 19:08:59 | Weblog)
以前丹頂鶴の撮影会に行って来ました画... -
馬追い運動
(2015-02-15 19:32:29 | Weblog)
家畜改良センター十勝牧場で、農用馬の... -
明けましておめでとうございます
(2015-01-10 18:54:55 | Weblog)
皆さん明けましてお目出等う御座います... -
帯広の菊祭り
(2014-11-08 20:16:35 | Weblog)
第45回おびひろ菊祭りが帯広市中央公園... -
カラマツ並木
(2014-11-05 19:44:19 | Weblog)
夏の間 畑作物を強風から守る耕地防風... -
向日葵
(2014-11-05 19:42:20 | Weblog)
十勝地方は日高山脈の山々の頂きには... -
山荘の紅葉
(2014-10-09 08:57:45 | Weblog)
十勝管内の紅葉の名所である然別峡の『... -
豆のコンバイン収穫
(2014-10-09 08:14:06 | Weblog)
今は十勝管内大半の農家は豆の収穫は刈... -
秋の収穫
(2014-09-25 07:47:45 | Weblog)
今では秋の収穫も機械化によって滅多に... -
銀泉台
(2014-09-25 07:28:09 | Weblog)
大雪山の紅葉は日本一早いといわれて居... -
道新花火
(2014-09-01 08:05:26 | Weblog)
すっかり秋の気配漂う中 この夏最後を...