大鷲 2012-12-18 07:07:10 | Weblog 十勝川を産卵に さかのぼる鮭の(ホッチャレ)を求めて集まるオオ鷲も十勝は今年雪が多くそのうえシバレが厳しく凍てついた氷の割れ目からオオ鷲が鋭い足の爪でつまみ出して餌にするのも容易ではありません。又すきあれば横取りしようと集まるカラスも居りオオわし同士の葛藤はつづきます。
夏&冬 2012-12-09 21:42:19 | Weblog とかちは例年より根雪が早まり、一面の銀世界と成りました。これから来春の3月まで雪に閉ざされた生活と成ります。今回(12月9日)その光景を撮影してきました。本年7月に撮影した『とかち』の夏と冬の眺めをご覧ください
オジロ鷲の襲来 2012-12-09 20:24:54 | Weblog 2006年に開通した十勝川の千代田新水路には、冬に成ると鮭の死骸を求めてオオワシやオジロ鷲が多数飛来します。一時は両種合わせて100羽以上を数えた日もありましたが。最近ではその数も以前より滅法少なく成って来ました。 オジロ鷲の舞い