十勝の写真情報

十勝から旬の出来事を、画像にして気の向くままに 伝えて行きますどうぞ宜しくお願いします。

オオバナノエンレイソウ

2013-05-31 06:20:42 | Weblog





わが町の国民宿舎の周辺と帯広市の団地内(西18条南4丁目の一角に)にはオオバナノエンレイソウの群落があり清楚な白い花が一面に咲き誇って居り訪れる人の目を楽しませています。(他にも黄色い花のエゾンノリュウキカやニリンソウもあり一時期は2重~3重の花でうずもれて居りました。ニリンソウノ最盛期はすでに終わりました)今では花の寿命が長いオオバナノエンレイソウの花が見事一面に咲き誇って居リカメラに収めて来ました。   (5月30日撮影)



(芽室国民宿舎前)




(帯広市内にて)




こちらからも下↓の『バナー』をクリックすると他のブログへ移ります。


11qq11




チュウリップ

2013-05-30 10:00:32 | Weblog

先日北見方面の『上勇別チュウリップ公園』の撮影に行って来ました。この公園は北海道の雄大な自然とオホーツクの澄んだ青空のもと、色鮮やかなチューリップが一面に染まる見事なながめでした。(5月28日撮影)









こちらからも下↓の『バナー』をクリックすると他のブログへ移ります。


11qq11



サボテン開花

2013-05-13 07:18:24 | Weblog



町内にでジマス料理店を営む松久園の温室で、サボテンの花が次々咲き、ピンクや黄色など色鮮やかに花を咲かせています。このサボテンは松久園代表の、今は亡き祖母が昔お店の名物にしようと50年前に名古屋で購入して大きな温室の中で約30種類2000株サボテンを栽培し育てて来ました。今年は春先の低温が続いているため開花は遅れ気味だそうです。












11qq11



牧場を彩るミズバショウ

2013-05-10 20:54:57 | Weblog



芽室町内の牧場『剣山どさんこ牧』の放牧地でミズバショウが咲き牧場を彩っています。この施設は約100ヘクタールの牧場地で北海道和種馬(ドサンコ)や軽種馬など100頭を自然に近い環境で育成し乗馬や流鏑馬(やぶさめ)に用いています。ミズバショウは牧場入口の一角に50平方メートルほどの湿地に群生しています。今年は4月下旬から白い葉をもつ円錐状状の花が咲き始め放牧された馬たちとの異色の彩りを放っていました。










11qq11




寒いゴールデンウイーク

2013-05-09 20:41:10 | Weblog


今年北海道のゴールデンウイークはブルブル震えながらのい一週間でした 。最終日の6日には十勝地方は5月としては8年ぶりの降雪を観測し一面の銀世界に変わりました。広大な農地も一面の雪野原と成り 農作業も暫くのお休みです。 (5月7日AM9時撮影)

    






11qq11