十勝の写真情報

十勝から旬の出来事を、画像にして気の向くままに 伝えて行きますどうぞ宜しくお願いします。

餌を求め

2013-11-27 21:02:32 | Weblog



例年この時期産卵のために十勝川を遡る鮭の『ホッチャレ』を餌に求めて大鷲(オジロ鷲も)が集まって来ます。今年はその数がめっきり減り滅多に見る事が出来なくなりました。





こちらからも下↓の『バナー』をクリックすると他のブログへ移ります。

11qq11




2013-11-15 20:50:26 | Weblog

帯広『蘭友会』会員が丹精込めて育てた洋蘭の展示会 を見学して来ました。毎年春と秋に開催されて今回で69回目だそうです。140鉢出展され全てが目を見張るカトレア&コチョウランどれもこれも甲乙つけ難い作品ばかりでした。







こちらからも下↓の『バナー』をクリックすると他のブログへ移ります。

11qq11



十勝の丹頂鶴

2013-11-12 19:43:52 | Weblog

丹頂鶴の主な生息地は釧路管内と言われて居ますが、十勝にも今数十羽の丹頂鶴が住み着いて居ると云われて居ます。先日浦幌町豊北地区で、つがいの優雅な親子鶴を見掛けました。又この時期渡り鳥ヒシクイの1千羽近い大きな群れと白鳥の群れに遭遇しカメラに収めてきました。
優雅な丹頂鶴の舞い


ヒシクイ&白鳥の群れ



こちらからも下↓の『バナー』をクリックすると他のブログへ移ります。

11qq11





帯広菊まつり

2013-11-03 06:36:35 | Weblog

第44回『帯広菊祭り』が今年も帯広市中央公園で開かれて居ます。管内菊愛好家たちが丹精込めて育て上げ菊4,000鉢を持ち寄って絢爛豪華に開催されております。今年は菊人形から世界遺産に輝いた富士山を形取った総合花壇に変わりました。 








こちらからも下↓の『バナー』をクリックすると他のブログへ移ります。

11qq11