![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/baf6ae91bb66c747e166b3d22227c9bf.png)
丹頂鶴の主な生息地は釧路管内と言われて居ますが、十勝にも今数十羽の丹頂鶴が住み着いて居ると云われて居ます。先日浦幌町豊北地区で、つがいの優雅な親子鶴を見掛けました。又この時期渡り鳥ヒシクイの1千羽近い大きな群れと白鳥の群れに遭遇しカメラに収めてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/bbc71c0e46e2c06c1333d25fb7a4c2b5.gif)
ヒシクイ&白鳥の群れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/55746c546db7a59c9e31931edcfed569.gif)
こちらからも下↓の『バナー』をクリックすると他のブログへ移ります。
![logo1](http://tokatimemuro.moo.jp/wp-content/uploads/logo1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/fb6b87b2524e76809e781fcd99200581.png)
第44回『帯広菊祭り』が今年も帯広市中央公園で開かれて居ます。管内菊愛好家たちが丹精込めて育て上げ菊4,000鉢を持ち寄って絢爛豪華に開催されております。今年は菊人形から世界遺産に輝いた富士山を形取った総合花壇に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/ae57e1490a703922c574558697888342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/cd62e49d861864580480f282447dab92.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/0149a95f654297c1882e4b1985404d4a.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/cec04b9067c6bd5a2c0c3b62b8dfe46f.gif)
こちらからも下↓の『バナー』をクリックすると他のブログへ移ります。
![logo1](http://tokatimemuro.moo.jp/wp-content/uploads/logo1.gif)