4月13日
安満遺跡公園ハンドメイドフェスに参加しました
すごく晴れで暑いくらい
来てくださった方々 ありがとうございました。
軽トラいっぱいの荷物を運びました
工房にメジロが来ました
4月13日
安満遺跡公園ハンドメイドフェスに参加しました
すごく晴れで暑いくらい
来てくださった方々 ありがとうございました。
軽トラいっぱいの荷物を運びました
工房にメジロが来ました
なかなか咲かなかった桜も
一気に咲き
もう散ってきました
少し前ですが
小さいけれど我が家の枝垂れさくらです
灯籠の透かしも桜です
これは陶器で作りました
窓からは近くの公園の桜も良く見えます
4月13日
高槻市の安満遺跡公園ハンドメイドフェスに参加します
ぜひ来てください
待ってます
明日はよみうり文化センターの釉薬がけで
教室の皆さんが工房に来られます
教室で作った作品を工房へ持って行き素焼きして、ためて置いて釉薬がけに工房に来てもらいます
せっかくの工房講座なんですが、雨のようで残念
晴れていたら気持ちが良いのですが
ここの所工房講座の日によく雨が降ります。
先日雪が降ったと思ったら
今日は凄い霧
最近鹿さんが近くにいます
鹿の入る所の植物は食べられてしまいます
ですので工房の周りには柵をしています
そんなキッチリとした柵でないからなのか、鹿が入ってるようで
工房の庭の植物が食べられてます
シャガです
水仙は毒があるそうなんですが、かじられます
ゼフィランサスです
入ってきそうな所は特に強化して柵をし直しましたが
どこからかまだ入っているようです
溝に落ち葉がいっぱいで掃除しましたが
落ち葉の中から茶色い蝶々が
羽を広げた内側の模様が特徴的だったのですが写せなかった
豆苗育ててます
赤い光は植物育成灯の光です
育ってきました