以前に言ってた結婚記念の旅行の件ですが・・・
10月8.9日と城崎に行ってきました。
近場で済ませてしまいました。
出発も朝から出られなく、15時出発になりました。
着く頃には18時頃になり、もう辺りは真っ暗です。
お月さんもきれいに見えてました。
この日は月食の日で、ホテルに着いたらゆっくり見ようと、楽しみです

次の日の朝に撮りましたが、こんなところです
部屋からの景色です

特別14時~11時のロングステイできる部屋だったので、遅く行ってもったいなかったです
この日はどこへも行けないので、食事だけが楽しみです









たくさん食べました、順番に出てくるので、調子よく食べてると食べ過ぎました。大食の私がお腹いっぱいすぎなんで、普通の人は残すんじゃないかなあ
朝食も

朝から多い
2日目は近くの海を見て

玄武洞に行ってみました


すごかったです
溶岩が固まる時にいろんな圧力がかかり、自然にこの大迫力の地層ができたそうです

案内をしてくれた案内人です
ものすごく、くわしく説明してくれました
この木も楓ですが、枝が上でつながってて、御神木だそうです。
その後はコウノトリ記念館へ


柵の中にいるのですが、上が空いてて、どうして飛んで逃げないのかと不思議でしたが、羽根を切ってあるそうです
豊岡はカバンも盛んなようでカバンストリートへ


左はカバンの自動販売機で右はカバン型の自動販売機
帰りに地元のスーパーに寄り買い物を


地元の野菜とお味噌やお肉
ここの牛肉は但馬牛しかないのですよ

帰ってからすき焼きでおいしくいただきました。
月食も11時頃気がつき、見たのですが、もう終わったようで丸かったです
体重は2キロ増えましたが、楽しい旅行ができました
10月8.9日と城崎に行ってきました。
近場で済ませてしまいました。
出発も朝から出られなく、15時出発になりました。
着く頃には18時頃になり、もう辺りは真っ暗です。
お月さんもきれいに見えてました。
この日は月食の日で、ホテルに着いたらゆっくり見ようと、楽しみです

次の日の朝に撮りましたが、こんなところです
部屋からの景色です


特別14時~11時のロングステイできる部屋だったので、遅く行ってもったいなかったです
この日はどこへも行けないので、食事だけが楽しみです









たくさん食べました、順番に出てくるので、調子よく食べてると食べ過ぎました。大食の私がお腹いっぱいすぎなんで、普通の人は残すんじゃないかなあ
朝食も

朝から多い
2日目は近くの海を見て

玄武洞に行ってみました


すごかったです
溶岩が固まる時にいろんな圧力がかかり、自然にこの大迫力の地層ができたそうです

案内をしてくれた案内人です
ものすごく、くわしく説明してくれました
この木も楓ですが、枝が上でつながってて、御神木だそうです。
その後はコウノトリ記念館へ


柵の中にいるのですが、上が空いてて、どうして飛んで逃げないのかと不思議でしたが、羽根を切ってあるそうです
豊岡はカバンも盛んなようでカバンストリートへ


左はカバンの自動販売機で右はカバン型の自動販売機
帰りに地元のスーパーに寄り買い物を


地元の野菜とお味噌やお肉
ここの牛肉は但馬牛しかないのですよ

帰ってからすき焼きでおいしくいただきました。
月食も11時頃気がつき、見たのですが、もう終わったようで丸かったです
体重は2キロ増えましたが、楽しい旅行ができました