工房も秋めいてきました。
ミズヒキの環境が良いのか、旺盛に伸びてます

もともと自生していたミズヒキです

斑入りのミズヒキです

知り合いからもらった白花のミズヒキです。
今では、種が落ちてそこらじゅうに出ています。
この3種が、かけ合わさってまざってるようなのもあります。
他には

菊芋の花です、根には芋ができて糖尿に効くそうですが...あまりおいしくないんですね~
種をもらって植えてみたナンバンキセル

ススキの根に寄生するようです
9月に毎年高槻西武百貨店でさせてもらってる、はにたん陶芸教室



焼き上がりました
今回は少し赤くあがりました

ミズヒキの環境が良いのか、旺盛に伸びてます

もともと自生していたミズヒキです

斑入りのミズヒキです

知り合いからもらった白花のミズヒキです。
今では、種が落ちてそこらじゅうに出ています。
この3種が、かけ合わさってまざってるようなのもあります。
他には

菊芋の花です、根には芋ができて糖尿に効くそうですが...あまりおいしくないんですね~
種をもらって植えてみたナンバンキセル

ススキの根に寄生するようです
9月に毎年高槻西武百貨店でさせてもらってる、はにたん陶芸教室



焼き上がりました
今回は少し赤くあがりました
