味舌工房日記

大阪府高槻市の山で陶芸しています

天国はまだ遠く 1

2017-07-10 23:20:00 | 旅行
天橋立の方に。行ってきました
去年の3月に一度旅行で行きました、
その時の事ですが、どこに行こうかと、パンフレットをもらい、そこに載っていた、松尾の一本桜に行きたくて、パンフレットをもらったところで聞いてみましたが、はっきりわからないと・・・
だいたいの場所を聞いて行ってみたのですがわからず、行く事ができませんでした。
心残りで帰ってからネットで調べてました。そしたらチュートリアルの徳井義実と加藤ローサ主演の(天国はまだ遠く)と言う映画のロケ地になったことを知りました。
その映画を見たくて、近くの「ゲオ」で探しても無く、問い合わせてみると置いてないという事で、半ばあきらめましたが、その事をブログで書くと(2016年4月に書いてます)それを見た、中学生の時の幼馴染からDVDを送ってもらいました。
念願の映画を見ると、たまたま行った所がたくさんロケ地になっていて、ますます興味を持ち、一本桜を始め、ロケ地ツアー、聖地めぐり?に行く事ににしました。

まずは民宿たむらへ
映画を写真に撮りました。











実際は

木が生えすぎて全貌が撮れません








加藤ローサが玄関出て右向きの写真の左側にあるプランターはまだありました。
右側は階段です

民宿から見えた景色で



橋、草で覆われてます。


と、山側です建物の後ろ半分が写ってます。その右にかくれているけど、建物があります。


そこから山のほうに進むとポストがあります



実際は

同じ角度で撮った写真は私の車が写っているのでさけます。

世屋の方に行きました。まず見えたのが神社です
映画の方は





実際は



鳥居の方から入ろう行きましたが草むらをかき分けてで、行きにくいところでしたが、裏の方から入る道がありました。

上世屋の集落に入ってきました。
DVDの表紙になってる木がありました。




角度が違うので、少し違って見えるかもわかりませんが、たしかにこの木だと思います。
実がなってました。梅の実のようでしたが、葉っぱが違うのでスモモかな?

まずは前編で・・・


郡上八幡

2017-06-20 23:02:00 | 旅行
郡上八幡に行ってきました。
朝7時出発です。自宅から200キロちょっと、車で3時間あればいけます。
郡上市より少し奥になる、明宝道の駅へ、ハムが有名らしく、行ってみました。


少しハムを買って、途中で見つけたコケコッコ村へ

平飼い卵買いました

帰ってから卵かけごはんにして、うま~いmeromero2


そして郡上八幡城下町のほうに行ってみました。





水の流れるきれいな町です。


郡上八幡城にも行ってきました。


帰りに関市にある根道神社へ

モネの池です





雨が少なく、湧水がが少ないため、水がにごりぎみだそうです。透明の水の時に見たかったです。それでも、けっこう人いっぱいでした



実は軽トラで行き、何を積んでいるかと言うと

郡上八幡のほうで時代箪笥をわけて頂けるところがあり、行ってました、観光はついでです。





2竿わけていただきました。
結構年季が入ってます。

ニスを塗って、少し修復して






陶器の陳列と収納に使います。

日帰り旅行で、帰ったら20時でした。
距離は500キロ走りました。
疲れましたが、楽しい有意義な一日でした。

伊勢

2017-02-09 13:29:00 | 旅行
テレビでよく見る、湯快リゾート、に一度行ってみたくなり、伊勢志摩に家族で行ってきました。


めあては食べ放題です、

ローストビーフとイクラの海鮮丼が宣伝されてて、イクラ盛り放題。
おいしいでーす。


これくらいでやめときゃよかったのですが、おかわりして
食べ過ぎsymbol5

楽しみにしてたチョコホンデュー

もう!入らなかった残念。

あんなに食べたのに、次の日の朝食の頃には、きっちりお腹すいて

朝食もバイキング、いつもの朝はこんなに食べられないのに、食べられるのですね~

安いのであまり期待してなかったけどすごくよかったです。
心配だった、マナーの悪い外国人もなく快適でした。

ホテルを楽しんだ後は、近くのパルケスパーニャへ


20年ぶり来ました。

アトラクションも待つことなく、乗れました。





けど、寒かったkirakira2

そのあとはおかげ横丁へ
お伊勢さんへ行く参道だそうです。

お伊勢さんには行かず、このあたりをうろうろしてました
街並みは

江戸?平成5年から整備されたそうです。

ここでも食欲全開で


松阪牛の出汁のラーメンと
赤福のぜんざい食べました。

天橋立

2016-04-03 22:23:00 | 旅行
天橋立に行ってきました


目的は山陰のカニです。
3月31日はカニが最終のようで、駆け込みで31日に行ってきました

ホテルは

こんなところです

部屋からの景色は

目の前は湖なんです

待望の料理です

刺身と茹でガニ

焼きガニ

なべ

天ぷら
後、雑炊とデザートでした

茹でガニの甲羅の味噌を少し食べて、どうしても甲羅酒が飲みたくなって、熱燗が欲しくなり、
メニューにないのに、用意していただきました。無理言ってしまったかな
カニおいしかったでーす。

朝食は

とってもおいしくて、本当に良いホテルでした

経ヶ岬の灯台に行ってみました
                     

伊根の舟屋



世屋のほうです



宮津の教会です


パンフレットに載っていた松尾の一本桜に行きたかったのですが、どこかわからなかったです
パンフレットに載せるんならちゃんと場所書いといてやangerと思いました

桜の咲き始めで、満開まではいかなかったですが、山道走ってても道路に植えてあったり、3分4分くらい咲いてたので楽しませてもらいました。

そして、帰ってからわかったのですが、「天国はまだ遠く」と言うチュウトリアルの徳井さん主演の映画のロケ現場だったらしく、映画見て、もう一度ゆっくり来てみたいです