陶器の置物 2007-06-03 22:22:31 | 陶芸 前回のお雛様、兜と鯉に引き続き考えました。 「鏡もちと羽子板」 「ふくろうとうさぎ」 「ハロウイン」 ふくろうとうさぎは秋頃のイメージです。 これで6種類出来ました。あと6種類考えると、毎月の置物ができるのですが・・何かないかな~。 教室でも作れるようにしました 陶器の置物 « 草刈り | トップ | ハロウィン作り »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (まっちゃん) 2007-06-04 23:47:17 いやー!!!かわいいのができてますね。「鏡もちと羽子板」鏡餅はこれで毎年OKですね。羽子板は絵付けで色々楽しめそう!「ふくろうとうさぎ」これもかわいい!親子で作ったらもっと可愛くなるでしょう。「ハロウィン」鮮やかなきれいな色がでてます。庭に置いたらきっと晴れるでしょうね。陶器の置物講座・・・これいけますよ!干支の置物講座もお勧めです。 返信する Unknown (ました) 2007-06-05 22:39:35 まっちゃん出来てしまえば、こんなものですが、必死で考えたんですよ!あと6個考えたら一ヶ月ごとに置き換える置物ができるんですけどね~。干支もいいですね~何か参考になるものあったら教えてほしいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
かわいいのができてますね。
「鏡もちと羽子板」鏡餅はこれで毎年OKですね。羽子板は絵付けで色々楽しめそう!
「ふくろうとうさぎ」これもかわいい!
親子で作ったらもっと可愛くなるでしょう。
「ハロウィン」鮮やかなきれいな色がでてます。庭に置いたらきっと晴れるでしょうね。
陶器の置物講座・・・これいけますよ!
干支の置物講座もお勧めです。
出来てしまえば、こんなものですが、必死で考えたんですよ!あと6個考えたら一ヶ月ごとに置き換える置物ができるんですけどね~。
干支もいいですね~何か参考になるものあったら教えてほしいです。