丹波立杭焼きに行ってきました
明日から陶器まつりのようで、準備の最中でした

明日のほうが良かったのかな~・・でも混むでしょうーね・・今日で正解
陶の郷(すえのさと)に行きました

陶芸体験をしました
窯元横丁ではひとつ2×3メートル?くらいのブースに何十件の作家作品
私も置かしてもらいたいなあ・・って思いました
地場産業はいいですね

庭にはランプシェードがいっぱい夜になると綺麗そうな・・

登り窯も・・
おみやげにおいしそうなせんべいを・・買いましたが

丹波産じゃなく、東大阪の石切産?なんだ
昔ハワイで MADE IN JAPAN のおみやげ買ったって聞いたのを思い出してしまいました
帰りの途中道沿いに黒豆枝豆が売ってたので買いました

1.1キロ700円
さっそく帰って湯がいて食べました
豆が大きくてコクがあっておいしい
黒豆なので皮がうっすら黒い
今回グループで行きましたが、自宅から1時間くらいで行けるくらいの距離で近場で楽しめました。
明日から陶器まつりのようで、準備の最中でした

明日のほうが良かったのかな~・・でも混むでしょうーね・・今日で正解
陶の郷(すえのさと)に行きました


陶芸体験をしました
窯元横丁ではひとつ2×3メートル?くらいのブースに何十件の作家作品
私も置かしてもらいたいなあ・・って思いました
地場産業はいいですね


庭にはランプシェードがいっぱい夜になると綺麗そうな・・

登り窯も・・
おみやげにおいしそうなせんべいを・・買いましたが


丹波産じゃなく、東大阪の石切産?なんだ
昔ハワイで MADE IN JAPAN のおみやげ買ったって聞いたのを思い出してしまいました
帰りの途中道沿いに黒豆枝豆が売ってたので買いました

1.1キロ700円


さっそく帰って湯がいて食べました
豆が大きくてコクがあっておいしい
黒豆なので皮がうっすら黒い
今回グループで行きましたが、自宅から1時間くらいで行けるくらいの距離で近場で楽しめました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます