21日に東京でプレミアがあるそうですが…なになに「当日はセクシー蜂が登場」??…ま、少なくともJerry Seinfeld(ジェリー・サインフェルド)が来るなんてことはなさそうですよね。おそらく、注目度の高いタレントをプロモーションに使うんでしょう。まぁね…映画の宣伝ってのは「無茶苦茶ズレてる」のが当たり前みたいもんですからね。
でも、さっき某映画サイトを見たら、試写を見た人が「子供向けではないのでは?」と書いておられましたが、私もそう思います。あちらのシットコムとか好きな人に観てもらえるような宣伝をしてほしいです。
FRIENDSのファンの人でもいいから…(?)
あとは「花キュー○ット」で、BEE MOVIEブーケを売り出しているらしいですね。ま、可愛いブーケだけど…うちの前の黄色い花鉢軍団も凄いんですよ~~これにはだれも勝てまい!!フフフフ
公式サイトでは「字幕」「吹き替え」の上映予定も明記されましたが、先日ファイアーさまに教えていただいたとおり、やはり我が家から一番近い「字幕版上映館」は京都でございました。
ええ、私は行きますとも!!
で、うちの同居人に宣言しましたところ、拍子抜けするくらい「あっ、そう」…でした。そうですよね、かつてはJ様を追っかけて日本全国(…とまではいかないけれど)弾丸ツアーを敢行しておりましたからネ…
そう、このBEE MOVIEだって、日本公開日がなかなか発表されなくて、アメリカへ行くのが無理なら台湾かシンガポールへ行って観てくるか…とまで考えていたわけですから、京都なんて近くのコンビニにコピーを取りに行くようなもんですよ。
それでも「はぁ!たかが『映画』やろ?」ぐらいの突っ込みはあってもいいかと思ったんですけども。
でもねぇ、あちらのトレーラーなどを見ていると…ホント、あんなしょうもないジョークは、やっぱり「耳慣れた」Jerryの声で聞きたい!!…って思いが強くなります。
例えば~
Vanessa: Why don't you just fly everywhere? Isn't it faster?
Barry B. Benson: Because flying gets very tiring. Why don't you humans just run everywhere, isn't that faster?
Vanessa: I see your point.
Jock #2: We're going 0900 J-Gate, what do think fuzzy boy, you big enough?
Barry B. Benson: That depends, on what 0900 means?
まんま、SEINFELD(となりのサインフェルド)の世界じゃありませんか!
これね~悪いけど…日本語にすると面白くありませんよ。
もちろん、吹き替えスタッフの人たちも大いに頑張られたとは思うんですけどね、はい…
てなわけで、私は京都の河原町三条のシネコンでBEE MOVIEを観ます。以前にも、ここで映画を見たことがあるんですよ。あのときは外国人客もかなり来ていて、みんな大声で笑っていて、とても楽しい雰囲気だった。
今度もそうだといいなぁ!!
コメント一覧
master of my domain
ファイアー
master of my domain
belmont(ベル)
最新の画像もっと見る
最近の「BEE MOVIE」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- JERSEY BOYS (舞台ミュージカル)(127)
- JERSEY BOYS(映画)(43)
- JERSEY BOYS(来日公演)(9)
- JERSEY BOYS(日本版)(18)
- JERSEY BOYS(音楽関連)(30)
- Jerry Seinfeld(36)
- SEINFELD Cast(22)
- BEE MOVIE(40)
- CUTMAN(27)
- Theatre(118)
- Books(33)
- Music(84)
- Movies(111)
- THE PRODUCERS(20)
- CURB YOUR ENTHUSIASM(6)
- New York(49)
- HAIRSPRAY(33)
- SEINFELD(139)
- English(1)
- Unclassified(84)
バックナンバー
人気記事