見出し画像

And This Is Not Elf Land

新宿・末広亭


じゃぱにーず・stand-upです

…座ってますけど~

ときどき外国に人にこういうジョークをかましてみるのですが、
みなさん{ご親切なことに}ウケてくださいますよ、

ありがたいことだ。

地方に住む者にとっては、単発の公演で日本の伝統話芸に触れることはできても、本格的な寄席に来る機会なんてなくて…で、今回は初めての寄席見物となりました。

いや~、楽しかった♪
演芸場の雰囲気もいいし!

今回は帰りの電車の都合で最後までは居られなかったんですが、時間が許せば三日は入り浸りたいですね。

落語に詳しい人は本当によく研究していらっしゃると思いますし、新参者の私が一つひとつの出し物にとやかくコメントすることもできませんが、とにかく芸人さんたちは基礎的な発声ができていて、そのうえ話術が見事で…職人芸として完璧に身に付いている技術がベースにあるから、まんま「お約束」な笑いでも和んで笑えるんですよ。

それと、「粋」ということにこだわり続ける江戸っ子の滑稽さとか…こういうのってワールドワイドなコメディにも共通するんではないかと思いました。

こういう人々の生活に根ざしたエンターテインメントっていいもんですよ。
また、様式としての日本語の美しさ・楽しさを味わうのも快感ですし

あとは講談とか浪曲も生で体験したいです。


また行こうっと!

コメント一覧

master of my domain
美都さま、
ええっ~
>やっぱりブロードウェイか映画が初『ヘアスプレー』
「ブロードウェー」が「映画」の先に来てるってことは、もう決定ですかぁ~~~~!
いいな、いいなぁーっ!
世の中には「ご当地限定」「持ち帰り不可」なものもありますからね…やはり、ミュージカルはブロードウェーで見るのが一番♪ですよ。
寄席は本当に楽しかった。お客さんの年齢層も広かったし…ぜひご一緒いたしましょう(笑)
もっとも、会場の雰囲気としては、お一人様でも全然OKな感じでしたよ。
美都
ご一緒したい!
次に寄席に行かれる時は是非!
誘ってください!(笑)
なんとな~く、一人だと足が遠のいちゃって。
落語は、さほど回数は聞いてませんし、勉強もしておりませんが(笑)単純に好きなので是非是非v
今は亡き名人の方々の芸をCDなんかで聴ける時代ですが、落語って一人総合エンターティメントなのでやはり生が良いんですよね~。

『ヘアスプレー』来日公演の感想も楽しませていただきましたよ。
褒めたいけど褒められない、でも貶すほど悪い訳でもない、という複雑な心境が伝わってまいりましたよ(笑)
今回の来日公演はちょっと行けそうにないので、やっぱりブロードウェイか映画が初『ヘアスプレー』になりそうですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Unclassified」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2020年
人気記事