2015年5月26日
横浜市イギリス館でコンサートを行いました。お庭のバラは満開。
午前は東洋英和女学院大学生涯学習センターの生徒さん達で初・中級者中心に。
午後はプロの演奏家が続々と演奏。
たまたまイギリス館にいらっしゃった方々が熱心にお聴きになられ、喜ぶとともに驚いていらっしゃいました。
その後は4時頃から少しだけ小学生さんのアドヴァイスコンサート。
演奏の後、プロのピアニストからアドヴァイズをいただきました。
素敵な場所で、素敵な時間でした。
カワイ夕暮れコンサート「2台ピアノの魅力」
楽しいトークつきでお客様も満足してくださったご様子です。
お店の中でのコンサートでしたが、演奏は真剣そのもの。
どんな時でも手をにかずに演奏すればお客様は喜んでくださるもの、と思いました。
カワイのお店の方にもとてもよくしていただいて演奏していても楽しかったです。
5月26日 横浜イギリス館で
11:00モーニング・コンサート
14:00アフタヌーンコンサート
15:45アドヴァイス・コンサートです。
楽しみな曲ばかりです。
バラ満開のローズガーデンにたたずむ素敵なイギリス館。
晴れるといいですね。
「エフゲニー・ザラフィアンツ教授のマスタークラス」始動しました!
ロシアン・メソードの巨匠。その芸術性と高い指導力を認められ、2015年4月より愛知県立芸術大学客員教授に招聘されていらっしゃいますエフゲニー・ザラフィアンツ教授のマスター・クラスを自宅で開催していくことになりました。
その美しい音色、第1級の洗練されたニュアンス、同じ曲かとおもわれるくらい生徒の演奏がかわっていくさまを間近で拝見させていただき驚きました。
とはいいましても、そのレッスンについていくことができるのは、基礎をきっちりとはいっているからこそ。「表面だけの変化」にならないよう、可能な限り開催し、生徒のサポートをしていこうと思っています。