※記事の中の“すがも鴨台(おうだい)観音さざえ
堂”の写真は、1年半前の撮影です。
都電荒川線の庚申塚電停から西の方にしばらく行く
と、
大正大学の“すがも鴨台観音さざえ堂”の手前に
“種子(たね)地蔵”がひっそりと、ニッコリと・・
旧中山道のこのエリアは“種子屋(たねや)街道”と
呼ばれていたそうです。大正大学内にカフェテリア
がありますし、西巣鴨交差点や庚申塚交差点近くに
も飲食店があります。
もう少し行って明治通りを渡って板橋駅方面まで歩
くと
街並みの由来や
種子屋街道の歴史の説明板があります。宜しかった
ら、巣鴨のお地蔵さんから板橋駅までのんびりとど
うぞ!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<徳川家康の目器/『大徳川展』のカタログより>
堂”の写真は、1年半前の撮影です。
都電荒川線の庚申塚電停から西の方にしばらく行く
と、
大正大学の“すがも鴨台観音さざえ堂”の手前に
“種子(たね)地蔵”がひっそりと、ニッコリと・・
旧中山道のこのエリアは“種子屋(たねや)街道”と
呼ばれていたそうです。大正大学内にカフェテリア
がありますし、西巣鴨交差点や庚申塚交差点近くに
も飲食店があります。
もう少し行って明治通りを渡って板橋駅方面まで歩
くと
街並みの由来や
種子屋街道の歴史の説明板があります。宜しかった
ら、巣鴨のお地蔵さんから板橋駅までのんびりとど
うぞ!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<徳川家康の目器/『大徳川展』のカタログより>