『いいかよく聞け、五郎左よ!』 -もう一つの信長公記-

『信長公記』と『源平盛衰記』の関連は?信長の忠臣“丹羽五郎左衛門長秀”と京童代表“細川藤孝”の働きは?

青木玄蕃允(あをきげんばのじょう)

2015-08-28 17:07:12 | 信長公記の蔵:人物篇
青木玄蕃允(あをきげんばのじょう)

〔現代かなづかい〕あおきげんばのじょう


不詳。

1581年9月北畠信雄の伊賀攻めに信楽口先手

    として参戦。滝川一益・堀秀政・永田

    正貞・阿閉貞征・不破直光・山岡景宗・

    池田秀雄・多羅尾光太・青木玄蕃允・

    青地元珍・甲賀衆は阿閉(あや)郡を

    受け持ち成敗する。


にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百里の後を追い、二子の昔な... | トップ | 頻鳥は卵なれども妙音を発す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

信長公記の蔵:人物篇」カテゴリの最新記事