広島交響楽団のマイタウンオーケストラを聴きに行ってきました。
指揮は「世界一受けたい授業」でおなじみの青島広志でした。
子供らは途中ちょっと退屈してたようですが,まあまあ楽しめた様です。
それにしても,コンサートの選曲や途中のトークはよかったのですが,最後の挨拶がちょっと気に入らないこと言ってましたね。
何年か前に広島に来て「牡蠣にあたっておしりにティッシュ詰めて指揮した」とかなんとか・・・そして「みなさんも牡蠣が危ない時期には食べないほうが良いですよ」だとさ。
コンサートには牡蠣養殖に携わってる方や,その親戚とかも聴きに来てたんじゃないですかね?。
この冬のノロウィルスの報道で牡蠣養殖業者がどれだけ迷惑被ったかぜんぜん解ってないというか配慮が足りないというか,,,。
これこそ風評ですね。
ウィルスと細菌の区別や食中毒と感染症の区別もつかない人がこうやって風評被害をもたらすんでしょうね。
コンサートの内容が良かっただけに本当に残念な終わりかたでした。
たぶん,この人が指揮するコンサートは二度と聴きに行かないだろうなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます