いち・に・山歩!! 

街・山、名所・イベント等、様々な場所に出没!
『よし』・『ゆき』、我が家に住むペンギン?の「ペン太」の散策記です!

気になる町田 

2016-11-23 23:01:21 | 徒然なるままに(雑記)
町田訪問時に気付いた点を羅列しておく。境川へ下りる旧静岡屋、グルメシティ―近くの蕎麦屋さんは、今日もやっていなかった。閉店した感じだった。ケヤキ、銀杏が紅葉。自転車置き場周辺の地面には、ケヤキの落ち葉が大量に積もっている。仲見世近く、旧ラーメン田の横手の建物横の塀との間のスペースで帽子を販売していた。フレッシュネスバーガーは、営業していた。OSドラッグ近く、109に隣接する建物にアクセスチケットが . . . 本文を読む

よもぎ饂飩 (せき製麺) ~2016.11.23(水祝)

2016-11-23 22:53:32 | 徒然なるままに(雑記)
 先日の津久井土産に購入した「よもぎ饂飩」を夕飯に食べました。寒いので、温かい汁で食べたのですが、温かい汁だと具を色々と入れるし、風味や麺の味が分かり難いよなぁ。 2杯目は、麺が具の上に乗っかって、梅雨の外に出ている状態だったので、麺の味を先ず味わってみました。そうすると「確かに独特の風味と味が」。「結構モチモチとしているし、風味と味が結構強いし、此れはなかなかうまいなぁ」温かい汁よりも「ざるうど . . . 本文を読む

久々の町田散策

2016-11-23 22:27:31 | 徒然なるままに(雑記)
 自転車で町田へ。何時も通り境川沿いを行きました。 行きは鴨3羽に会っただけで、鷺も川蝉にも会えず。 午前中は何処に行っていたのかな?帰り道では川蝉にも出会えました。 鴨も20羽近く。小鷺は2羽、鶺鴒(せきれい)は1羽出会う事が出来ました。 町田へ行った目的は飼い物。プリンターのインクとユキさんの化粧品と来年用の手帳がお目当て。町田はドラッグストアが多く、激戦地で安売り合戦が行われているので、序に . . . 本文を読む

焼饅頭 ~国定忠治 焼まんじゅう  忠治茶屋本舗~

2016-11-23 21:51:41 | 徒然なるままに(雑記)
 義父母にお土産を戴いた。弟のお見舞いに埼玉に行った際に戴いた物との事。弟さんの御家族に頂いたのか、其処に集まった他の兄弟から戴いたのかは分からないが、結構な数が入っていた。『国定忠治 焼まんじゅう』忠治茶屋本舗伊勢崎市上蓮町新田原乙657 甘い味噌味の餡がかかっている揚げパンの様な見た目で、中に餡子が入っています。電子レンジで温めて食べました。 なかなかうまい!初めて見たし、聞いた事の無い物だけ . . . 本文を読む

津久井城山 ~2016.11.20(日)

2016-11-23 21:32:48 | 山歩(さんぽ)2016
 津久井城山に行って来ました。家を出たのが10時半頃。駅迄の道程、 「さて、何処に行こうかな」と考えながら自転車を漕いでいました。 裏高尾から、今迄通った事の無い「郵便道」や「いろはの森」を通って高尾山へ上り下りしようかな?高尾山でも、ソレラの道なら混雑しないだろう。 それとも鳥沢駅から小篠貯水池、小篠沢を登って、登山道では小路表記の『倉岳山の北尾根』へ春以来2度目の訪問にしようかな? 片倉城址公 . . . 本文を読む