![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/2207213f914386db7e848390b0233986.jpg)
ペン太の食事風景です。
可愛いでしょ!
寄せ木細工のコースターを作って楽しんだ『図工の時間』ですが、引き続き第2弾を🎵
今度は『ほっこり おうち日和』。
すみっこ暮らしのフィギアと言うか、ミニチュアです。
全8種有り、1箱に何れかの物が入っているのですが、此れは8種類の物(8箱)が入っていて、確実に全種類が揃うと言う
『大人買いセット!!』
他にも喫茶シリーズとか、家庭菜園とか、色々なシリーズが有るのだけれど、此れは『ほっこり おうち日和』と言うシリーズ。
全部作って内に有ったケースに入れた状態。
チョット狭いね。
もっと大きなケースでないと、ごちゃごちゃしてしまうなぁ~。
ズームアップした光景。
炬燵に入った猫と手元に編み棒と網掛けの手袋。
木製の小皿の中に蜜柑とタピオカ。
カップ麺のきつね饂飩を前にしたトンカツとエビフライ。
テーブルの上におでんの入ったお椀とペンギン柄の湯のみ、卓上コンロとその上に猫柄の鍋。
トカゲの顔が入ったポット
全体図。
ペン太は左下で、漫画本を見ながら横になっています。
右端ではシロクマがお風呂に浸かっています。
何だかごちゃごちゃしているけれど、皆楽しそう(^^♪
新聞で見えないけれど、その向こうには、座椅子に座っているトカゲが居ます。
こちらはその他のすみっこ達。
『テーブル』と『畳』は以前、ロフトで見付けた物。
麦わら帽子のペン太は、『家庭菜園シリーズ』の物で、鈴を乗せた猫は、キーホルダーの猫(外れてしまった物)。
『コーヒーカップとソーサー』、『にせつむりとミルクの器』、『ドリップ式のコーヒー』、『お皿とその上のサンドウィッチ』は『喫茶すみっこ』シリーズの物。
組み合わせてこんな具合にしてみました。
皆ほっこり暖まって楽しそうだけれど、ほっこりするのは作って並べている我々も・・・かな?
『図工の時間その②』 でした (⌒∇⌒)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます