いち・に・山歩!! 

街・山、名所・イベント等、様々な場所に出没!
『よし』・『ゆき』、我が家に住むペンギン?の「ペン太」の散策記です!

三崎巡りのバスは走る~🎵 ~2016.3.27(日)~

2016-03-27 22:08:52 | 街・観光地編2016

 三崎に行ってきました。
三崎とは、神奈川の三浦半島の先っぽに有る三浦市の三崎漁港周辺の事。
小学校の社会でも習いますが、海流の関係で三浦市は、神奈川でも温暖な地。
三浦大根や三崎港が遠洋漁業のマグロの水揚げで著名ですが、青首大根やキャベツ、スイカ等の農産物の一大産地で、広々とした畑が広がっています。

 私の住む内陸の相模原市では、ここのところの冷え込みで桜の花は未だまばらな状態。
でも、三浦半島では車窓から見える山の斜面の其処彼処で桜(ヤマザクラかな?)が斜面に彩を添えていました。
また、城ヶ島の公園ではスミレも満開。
 「・・・やはり違うんだなぁ」
と、実感した1日でした。

 写真は城ヶ島に渡る際に通る城ヶ島大橋の欄干にて。
では、ペン太トリオと我々2人の
 『春を感じに、in三浦半島、春の遠足』
に、お付き合いください🎵

 終点、京急三崎口駅で下車。
バスに乗って三崎港へ向かいます。
空は青空、気分良いなぁ~ (*^^)v
一寸暑い位ですね。
 三崎口は3回目の訪問。
大学時代に同期の3人で行った時が初めての訪問。
その後、大学時代か卒業後かはっきりしないけれど、1度訪れています。
それ以来だから10年以上前の話。

 三崎港到着。
最初に訪れた時は、観音崎に行った後、油壷に行き、船で城ヶ島に行ったんだったっけ?
三崎港にはどうやって来たんだったっけな?

 最初の訪問で昼食を食べたのが咲乃屋。
写真奥の水色の看板のある建物右隣が咲乃屋。
お店が営業していて嬉しかったなぁ。

 旅館の三崎館本館。
以前来た時はこの左側に売りである『マグロの兜焼き』の看板のイラスト看板が有ったのだけれど、無くなっていましたね。
PSのゲームの『トロと休日』の舞台になった三崎港周辺。
この場所も舞台になっていましたが、マグロの看板がインパクトが強い場所だったのになぁ。

 昼食には『メバチマグロのどんぶり』と『珍味5種』を注文。
珍味は『胃袋』『梶取り』『卵』『角煮』『』。


 胃袋の酢味噌和え。
2回目に訪れた時に胃袋を茹でた物を食べて「美味しい!」と思いました。
那智勝浦でメニューに見付けて注文し、ユキさんに薦めて食べたなぁ。
酢味噌和えも美味しかったです。

角煮



 ボロッと砕けてバラバラになる。
カレイの煮付けの卵に近いと思う。
「あれの水分の少ない物」と言う感じ。


 皮



梶取り
太い部分がコリコリしていて歯ごたえがある食感。
軟骨のコリコリとは違うけれど、適度な硬さが有る生の物と言う感じの食感。
味は薄い物で、さっぱりしています。

 マグロ丼が兎に角おいしかった。
遠洋漁業なので、冷凍で港に届くのだけれど、油がのってとろけていて味が濃厚で熟成した物と言う感じ。
大トロや霜降り肉に特別惹かれはしないので、『油の多さ=美味しい』とは思わないけれど、『味の濃厚さ』に驚きました。


 トリオペン太登場!
ペン太達「キュウリは無いのか?」
よし「キュウリは・・・無いねぇ」
ペン太達「・・・・・」

 以前は漁港の外側でテーブルを並べて海産物を販売していましたが、現在はこの建物の1階に直売所が設けられていました。
魚市場の魚屋さんとか、魚屋や八百屋等が入ったバラック長屋に来た感じ。
盛況でしたし、手頃な価格でマグロや珍しい部位、他の魚や加工品、農産物等を販売していました。
ジャムと冷凍マグロのお刺身を購入。
車で訪れた場合は良いけれど、電車とバス出来た場合は、クーラーボックス(保冷バック)と凍らせた保冷材を持参すると良いですね。
今度は色々な物を購入して家で楽しみたいなぁ。

 写真左奥の角地に有るお店が『ちりとてちん』と言う食堂。
飲み屋と言った方が良いのかな?
2回目に訪れた際に夕飯を食べたお店で、此処でマグロの胃袋や皮を食べ、そのおいしさに驚きました。


 三崎港の裏道を散策した後、次のバス迄時間が有ったので、歩いて城ヶ島に行く事に。
城ヶ島大橋は、通行料50円。
でも徒歩だと無料です!

 欄干に勢揃いしてペン太達の記念撮影

学ランペン太「春の遠足、しっかり班行動で行きましょう!」
読書ペン太「ガイドブックによると、この橋を渡った所が城ヶ島だって」
海賊ペン太「城ヶ島か、海賊か三浦水軍の隠し財宝は何処かに眠っているのか?」

 橋を渡って城ヶ島公園に。
途中、ウミウの生息地が見られる展望台への分岐が有りますが、先ずは公園に行きました。

 公園の入口で記念撮影!
ユキさんとウミウとペン太達!

 ウミウとペン太達。
ウミウとお友達になるというより、餌になってしまいそうです・・・。


 公園に入って直ぐの場所で磯ヒヨドリに遭遇 \(◎o◎)/!
昨年3月に伊豆の城ケ崎で初めて遭遇しましたが、それ以来の事。
あの時は距離が有ったのでぼんやりと見えただけですが、今回は至近距離!
そして水を飲みに来ていたので、しっかりと観察する事が出来ました。

 ユキさんも大喜び!
公園に寄って良かったです!

 公園の展望台で。
眺めが良いです。
遥か遠くの大陸、オーストラリアやアメリカ迄・・・は見えませんが、どの辺りまで見えているのかなぁ?
房総半島は良く見えるけれど、真南には島が無いので、何処まで見えているのか分からないなぁ。


 眼下の岩場は、公園の先から降りられるのですが、今回は此処から戻って、ウミウ展望台へ行く事にしました。
次回はゆっくり公園を廻りたいですね。

 ウミウ展望台

 対岸の崖にウミウの生息地が有ります。


 馬の背洞門を上から見た景色。



 洞門を左に見ながら階段を降りると砂浜に到着します。


 洞門の向こうは海。


 洞門に近づいての撮影!


 離れて撮影すると、全体が入って良いですね。
トリオペン太と馬の背洞門。



 磯で生物観察!
岩の窪みには蟹さんが!


 カメノテだ~!
鉄腕ダッシュで城島さんの好物として有名なカメノテ!
確かに亀の手とかゴジラの手と言った感じ。
どんな味なのだろう?


 砂浜を歩いて城ケ島の灯台の方へ。
灯台には寄らずに土産物店の間を通ってバス停へ。
写真の左手のお店で前回はお土産を購入したなぁ。
マグロの兜焼きを模したマグロ入りの人形焼きとハリセンボンの壁掛けの飾りだったなぁ。
あのハリセンボンは、どうなったかなぁ?
邪魔だから捨てたかなぁ?

 この日は生わかめを購入。


 バス停に到着。
写真奥の食堂で2回目の訪問時に昼食を食べたなぁ。
「あれは此処だったか!」
と、昔の記憶を確認しながらの訪問になって楽しかったですね。
同じ神奈川県内と言っても、遠いし、京急もJRも高くて交通費が掛かるのがなぁ…。
でも楽しかったし、とてもとても美味しかったし、興味深い物、また見た居場所、今度は訪れた居場所も沢山!

 また来るぞ~!!

そう強く思った春の遠足でした!


 ペン太トリオとお留守番のペン太。
トリオからの報告を聞いています。
留守番だった事で、ちょっと膨れている?



 夕飯は古淵に戻って来てからジョナサンで食べました。
レジ横のガチャポンに『すみっこ暮らし』のスタンプセットが入っていました。
「これは!」と言う事で、ユキさんは「ペン太(ペンギン?)の出て来い!」と念じてチャレンジ!

 スタンプは大小3個入っています。
見事ペン太(『すみっこ暮らし』のペンギン?)をゲット♪

 ペン太とキュウリとホコリの3個でした。
 
学ランペン太「仲間が増えたなぁ」
読書ペン太「三崎土産ですか?三崎の特産物でスタンプって聞いた事が無いけれど…」
海賊ペン太「これが三崎のお宝か?」


 付属のシールをスタンプの箱に貼るとこうなります!
ユキさんも今回の遠足を楽しんでいたように見えましたが、『ペン太スタンプゲット!』が一番の収穫だったのかな?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿