いまさらながら振り返りということで、先月の27日に青春18きっぷでふらついてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/aed30e851b2fe428efcf7af31cfaa3df.jpg)
降りたつは・・・三原駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/5140d7de4d1242f6a04136a67225fc84.jpg)
115系3000番台+2000番台(広セキN-03+ヒロL-12編成(まんぷく宝しま号ラッピング)) 普通 岩国行(329M) ※後打ち
早速目玉のラッピングを拝むことになろうとは・・・
そして降り立ったホームの向かいには・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/df0fc0eb35ef75fb79c815c9b067de55.jpg)
103系(広ヒロD-01編成) 普通 糸崎行(120M)
気がつけば3編成のみとなってしまった広島の103系・・・事前に調べて半ば賭けのような形になりましたが無事撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/257507257690237e988dd34307e7cc76.jpg)
ちなみに、折り返しの呉線経由広島行き表示はこのような感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/f9a854f586ad118c55863b75de2cd574.jpg)
115系1000番台(岡オカA-04編成) 普通 糸崎行(326M)
カフェオレ色の115系も見る機会が徐々に減ってきました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/50888412920fda954d4310c808c29d7b.jpg)
115系1000番台(岡オカD-13+D02編成) 普通 相生行(422M)
黄色6連(3+3)の115系が入線してきました。いずれも体質改善を施した車両ですが、手前の3両は40N改造と呼ばれる車体全体を改造したもので、後ろ3両はその一部を省略した30N改造車です。
103系撮影のミッションを果たしたため、二つ岡山寄りの尾道へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/aed30e851b2fe428efcf7af31cfaa3df.jpg)
降りたつは・・・三原駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/5140d7de4d1242f6a04136a67225fc84.jpg)
115系3000番台+2000番台(広セキN-03+ヒロL-12編成(まんぷく宝しま号ラッピング)) 普通 岩国行(329M) ※後打ち
早速目玉のラッピングを拝むことになろうとは・・・
そして降り立ったホームの向かいには・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/df0fc0eb35ef75fb79c815c9b067de55.jpg)
103系(広ヒロD-01編成) 普通 糸崎行(120M)
気がつけば3編成のみとなってしまった広島の103系・・・事前に調べて半ば賭けのような形になりましたが無事撮ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/257507257690237e988dd34307e7cc76.jpg)
ちなみに、折り返しの呉線経由広島行き表示はこのような感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/f9a854f586ad118c55863b75de2cd574.jpg)
115系1000番台(岡オカA-04編成) 普通 糸崎行(326M)
カフェオレ色の115系も見る機会が徐々に減ってきました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/50888412920fda954d4310c808c29d7b.jpg)
115系1000番台(岡オカD-13+D02編成) 普通 相生行(422M)
黄色6連(3+3)の115系が入線してきました。いずれも体質改善を施した車両ですが、手前の3両は40N改造と呼ばれる車体全体を改造したもので、後ろ3両はその一部を省略した30N改造車です。
103系撮影のミッションを果たしたため、二つ岡山寄りの尾道へ向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます