続いてパーゴラの紹介です。3種類ありますが、そのうち2種類を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/7a6903f1e2d288afc17f87c4dde7a3bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8a/a187977789e240a7a8babb2ec71bb149.jpg)
茶金と書かれた暖簾が掲げられています。見た目からするとなんの変哲もないただの小さな部屋なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/416f2d69529f558c85cfde61c8b380c8.jpg)
中は上半分が小リスの掘られた金の壁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a0/816a815c426424ac6673ec3b3c48e470.jpg)
引きはコレが精一杯・・・
もう一つは四方が格子で囲まれた小部屋です。全体像を撮るのを忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/771c2f0573bd8bc93aaef1317b9292d4.jpg)
よく酒蔵でみる玉
・・・などと言うと笑われてしまいそうですので、正式な名前を調べると「杉玉(すぎたま)」というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/f05bd101561a6b4648ba5984dcd5844f.jpg)
格子戸には一部組子細工があしらわれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/d2f02d020f6ffd7ece1ae5363916136f.jpg)
水戸岡鋭治氏が手がける豪華列車でも見ることが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/f4baf3c517102adc7079fdedc71ad0da.jpg)
天井には小リスが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/681ca720952eaa491a79a2a84947cad1.jpg)
壁も茶室のような雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/0cc3e4cd242415a255bd3cf1ed1add5d.jpg)
畳は同じものを縦横交互に並べて違う雰囲気をだしています。
今回はこの辺で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/7a6903f1e2d288afc17f87c4dde7a3bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8a/a187977789e240a7a8babb2ec71bb149.jpg)
茶金と書かれた暖簾が掲げられています。見た目からするとなんの変哲もないただの小さな部屋なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/416f2d69529f558c85cfde61c8b380c8.jpg)
中は上半分が小リスの掘られた金の壁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a0/816a815c426424ac6673ec3b3c48e470.jpg)
引きはコレが精一杯・・・
もう一つは四方が格子で囲まれた小部屋です。全体像を撮るのを忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/771c2f0573bd8bc93aaef1317b9292d4.jpg)
よく酒蔵でみる玉
・・・などと言うと笑われてしまいそうですので、正式な名前を調べると「杉玉(すぎたま)」というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/f05bd101561a6b4648ba5984dcd5844f.jpg)
格子戸には一部組子細工があしらわれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/d2f02d020f6ffd7ece1ae5363916136f.jpg)
水戸岡鋭治氏が手がける豪華列車でも見ることが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/f4baf3c517102adc7079fdedc71ad0da.jpg)
天井には小リスが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/681ca720952eaa491a79a2a84947cad1.jpg)
壁も茶室のような雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/0cc3e4cd242415a255bd3cf1ed1add5d.jpg)
畳は同じものを縦横交互に並べて違う雰囲気をだしています。
今回はこの辺で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます