帰路の際、博多から乗る新幹線の時間まで余裕があったので、出水~熊本をおれんじ鉄道に乗車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/4d5a064c8544e8a3a5f347b3bc5ed519.jpg)
HSOR-117
117号車は、かごしま水族館のラッピングを施した車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/42/0f9b20ddfcadd8d03104b944fee8d15c.jpg)
快速スーパーおれんじ号のヘッドマーク
オーシャンライナーにも似たような愛称表示があったのですが、撮り損ねてしまいました。。。
スーパーおれんじ号の停車駅は、水俣・佐敷・日奈久温泉・八代・熊本と少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/6ae8355313e6d313635659b6c8c6d015.jpg)
新水俣は列車の行き違いで止まっただけで、時刻表上は通過の扱いでした
列車内は八代までアテンダントが乗務しており、ダイヤ改正後とあって時刻表の配布や沿線の観光案内などを行っていました。
およそ100分かけて熊本に到着しました。今度来る機会があれば有名撮影地で貨物などを絡めて撮りたいなと思いつつ、おれんじ鉄道をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/4d5a064c8544e8a3a5f347b3bc5ed519.jpg)
HSOR-117
117号車は、かごしま水族館のラッピングを施した車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/42/0f9b20ddfcadd8d03104b944fee8d15c.jpg)
快速スーパーおれんじ号のヘッドマーク
オーシャンライナーにも似たような愛称表示があったのですが、撮り損ねてしまいました。。。
スーパーおれんじ号の停車駅は、水俣・佐敷・日奈久温泉・八代・熊本と少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/6ae8355313e6d313635659b6c8c6d015.jpg)
新水俣は列車の行き違いで止まっただけで、時刻表上は通過の扱いでした
列車内は八代までアテンダントが乗務しており、ダイヤ改正後とあって時刻表の配布や沿線の観光案内などを行っていました。
およそ100分かけて熊本に到着しました。今度来る機会があれば有名撮影地で貨物などを絡めて撮りたいなと思いつつ、おれんじ鉄道をあとにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます