鉄道から少し離れまして、今回は東京ゲートブリッジに行ってきました。

午前中は雨がザーザー降りでいけるのかと心配でしたが、昼前には都内を避けるように雲がなくなりました。

東京ゲートブリッジの歩道を歩いてみました。
結んでいるエリアの性質上、多くの大型トラックが道路を通過しています。歩いている途中ではしがたわむような感覚を何度か感じました。
歩道は若洲側からのみアプローチが可能で、中央防波堤側へは降りることができません。また、自転車の利用もできません。

橋の上より、東京スカイツリーを撮りました。
東京ゲートブリッジへはJR京葉線・りんかい線・東京メトロ有楽町線の新木場駅前のバス停から11番系統の若洲キャンプ場行きで10分~15分ほど終点の若洲キャンプ場で下車です…
運賃は200円で、Suica・PASMOも使えます。タクシーだと状況に寄りますが1800円前後です。

午前中は雨がザーザー降りでいけるのかと心配でしたが、昼前には都内を避けるように雲がなくなりました。

東京ゲートブリッジの歩道を歩いてみました。
結んでいるエリアの性質上、多くの大型トラックが道路を通過しています。歩いている途中ではしがたわむような感覚を何度か感じました。
歩道は若洲側からのみアプローチが可能で、中央防波堤側へは降りることができません。また、自転車の利用もできません。

橋の上より、東京スカイツリーを撮りました。
東京ゲートブリッジへはJR京葉線・りんかい線・東京メトロ有楽町線の新木場駅前のバス停から11番系統の若洲キャンプ場行きで10分~15分ほど終点の若洲キャンプ場で下車です…
運賃は200円で、Suica・PASMOも使えます。タクシーだと状況に寄りますが1800円前後です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます