![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/b65c9176f7cfeb1bfb4522e72c4b50d9.jpg)
くしくも今日はW杯日本代表の決勝T進出が掛かった大事な試合の日でしたが「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」の先行上映を見てきました。
初の前夜祭参加で六本木ヒルズです。よくニュースでもやるコスプレさんがわんさか集まって公開を祝う的なアレですね。
前回のセネガル戦でも5割超の視聴率だったのに、こんな日にハンソロなんて見にくる人いるのかね?と思いながら行ってみるといるわいるわwみんな好きねえ。
ライトセーバー持ったジェダイナイトやご年配のベイダーや太ったボバフェットとかわんさか。映画館スタッフがトルーパーだったりで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f1d302a5a82315b54f62bc6294caea6d.jpg)
で、上映。以下ネタバレ。
日本(ともう1カ国?)以外は1か月前に公開済みで、ネットでは評判が悪く興行的に失敗とかの事前情報に、I have a bad feeling about this.
今作、言わずと知れたスターウォーズの外伝的な作品。本編4~7に登場した人気キャラハン・ソロ(ハリソンフォード)の若かりし頃の話。
本編で度々話に出た「愛機のミレニアムファルコンは賭けでランドから勝ち取った」話や「ケッセルランを12パーセクで駆け抜けた」話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/6da8a43dc8f6fc76658db9d83ff59e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/0178801a3810600691a5efb5b584608f.jpg)
どうやって相棒のチューバッカと組んだのか?なんて話がわかるワクワクしかないお題で、逆にどうやったら失敗作になるのか?って思いながらの鑑賞。
で。結果。
むっちゃ面白いですやんっ!!
もとい。スターウォーズ好きにとってはむっちゃ面白いですやんっ!!SW出禁のライアンが撮ったエピソード8の1000倍面白いですやん!期待どおり。
ま、少しだけ辛口に言えば、
・どんでん返しが多過ぎ+展開がスピーディーて話がゴチャゴチャしちゃってるかな?とか
(もともとSWに優れたシナリオなど求めちゃいけないので無問題)
・映像の暗いシーンが多く何が起きているか判りずらい
・さっき言ったみたいにすでに本編で出ているストーリーの映像化なので驚きは少ない
とか。しかしこれまで第1作(エピソード4)が公開されてから40年ずっと想像でしかなかったストーリーが映像化されてるだけでファンなら見ない選択肢はないでしょと。
SWが好きでハンソロの過去に少しでも興味あれば自信を持ってオススメしますね。ただ、興味ない人がフラットな状態でみたらというと・・どうかな?面白いと思ってほしいけどw
なんでお客さん入らなかったのかな?SWファンにはたまんないんだけど、架空の固有名詞や地名がバンバン出てきて一般には判りにくいとか?8がアレのあと半月しか経ってないからお腹一杯とか?もっと面白い映画がやってるからとか?汗
今回初めて前夜祭って行ってみたけど、なるほど盛り上がってるね。なかなかチケット取れないらしいから体験できて良かった。でも次回はもういいかなw。いつもどおり地元地方の劇場のレイトでガラガラの中ゆったり見たいな。
とりあえずオレも途中で??って意味が分からなかったシーンも何か所かあったので、パンフの解説とネットのネタバレ解説で理解を深めてからもう一度、今度は吹替で見てきますよ。
次回確認事項
・ホログラムのヤツの下半身
・チューイがケッセルで別行動するくだり
・海賊のボスがなぜあのタイミングで仮面を取ったか?
★追記 =========================
前夜祭の後は2度吹替で見てきました。もうね、見れば見るほど良い作品。やっぱりこれはSWファンの為の映画だ。
あくまでラッキーダイスやケッセルラン、コレリア、ボスク、スカリフ、タトゥーインのギャングとかでいちいちニヤリとする人向けですね。
矢沢のファンじゃない人が矢沢のライブ行っても楽しめないのと同じ?それで「矢沢のライブってイマイチだよね」ってそらそうなるわなって感じ?
ソロが最初にサバックでランドに大見栄切るシーンで口にする船の名前「VCX-100」。あれ、反乱者たちのゴーストの型式なんだってね。もう!イカすー。
キーラと再会したときのネックレスが最後に出るアレと同じとか、クリムゾンって赤って意味とかもう。
一番のお気に入りのシーンは、初めてソロがミレニアムファルコンの操縦桿を握り、チューイが助手席に座るとこ。その時の曲とかもう鳥肌もの。
あとケッセルラン後のランドとソロの会話シーン。「お前嫌い」ってアレ。SWシリーズ通してもベスト10に入る名場面。
10月にはDVD発売って話だし意外と早く終わっちゃうかもしれんから、もう一回くらい大きなスクリーンで見ておきたいな。
それにしても子供の頃に夢中で見たエピソード4~6。その劇中で語られるだけでモンモンと想像するしかなかったエピソードの数々。
帝国に滅ぼされたジェダイや共和国、ルーク、レイア、オビワン、ヨーダ、クローン戦争、ルークの父親がダースベイダーになった訳。
デススターの設計図を手に入れた作戦、そしてソロとチューイ、ソロとランドの出会い、ケッセルランなどなど。
こんなものを公式に映像で見られるなんて、ほんと幸せとしか言いようがないなあ。
「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)