あなたの夢の中で

2ちゃんねるを見ていて目に止まった書き込みを収集しています。

【PS3】バイオハザード5 part11【Xbox360】

2008年05月19日 22時40分38秒 | 家庭用ゲーム
74 :なまえをいれてください:2008/05/17(土) 23:19:45 ID:+F1RWVjU
正直バイオ4みたいな同行者のボディガードはやめてほしい。
余計な事に気を使わずに純粋に楽しみたい。

76 :なまえをいれてください:2008/05/17(土) 23:53:04 ID:arZ0hDRy
つかもうちょっと雰囲気を暗くしてほすい。
4は回りが明るいから全然恐くなかった。
サイヒルみたいに精神的なコワさが全くなくてとても残念だった。
幻のバイオ4くらいがちょうどいいかも。


77 :なまえをいれてください:2008/05/17(土) 23:59:34 ID:vgXgte5Z
それはリメイク1でやってる

78 :なまえをいれてください:2008/05/18(日) 00:18:20 ID:7dsVy3rn
>>77
バイオが持ってる西洋のジメジメした恐怖感を突き詰めて
突き詰めて作ったのがGCのリメイク版バイオだと思う。
だからある意味リメイク版で「バイオらしさ」っていうのは完成されてると思った。

例えばまた舞台を変えて暗い密室ホラーの続編を作ったとしても、
似たり寄ったりの二番煎じになってしまうことを恐れたんだろうね。
実際「幻のバイオ4」を観た感じ、リメイク版バイオを越えれるとは思えなかった。

115 :なまえをいれてください:2008/05/18(日) 17:00:41 ID:S371WRhH
>>78
初代の普通に人が生活してるような屋敷に何故ゾンビが!みたいな不条理感がリメイクじゃ全く無かったじゃん。
あんなおどろおどろしい屋敷じゃ何かが出るのは当たり前、みたいな雰囲気にがっかりだった。
リメイクが初バイオだった友人はホールや食堂の時点ですでに心構えが出来てたらしくゾンビ登場シーンでも
あまり驚けなかったらしいし。だから必ずしもリメイクのあれがバイオらしさだとは思わない。

116 :なまえをいれてください:2008/05/18(日) 17:24:11 ID:ZTmbBjxw
>>115
人が住まない家は傷みが早いって言うし…とかなり強引に解釈した。
あんまり明るい屋敷だとゾンビがギャグっぽく見える恐れがあるのかも…と更に強引に(ry
けどもうちょっと生活感があって欲しかったのは同意。

125 :なまえをいれてください:2008/05/18(日) 21:42:18 ID:S371WRhH
>>116
ほんとに強引だなw
昔、総合スレで同じような事書いたら袋叩きにされた記憶があるな。


http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1210850429/