504 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:30:03 ID:h4UWBZBr0
一度購入したタイトルの返品交換はどこで出来ますか?
自分には合わなかったので、他のタイトルに交換したいです。
506 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:30:50 ID:vz37Zvom0
出来ませんお引き取りお願いします。
508 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:32:56 ID:h4UWBZBr0
使えないなー、PSstore。お店だと普通に交換出来るのに。
509 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:36:51 ID:kYvPU+1o0
ゲームを買って開封して遊んで返品出来るなんてどんな店だ
512 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:39:37 ID:h4UWBZBr0
海外だと満足できなかった商品を返品するなんて普通のことだよ。
今は非常識な奴的な目で見られるけど、日本も何れそうなる。
513 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:41:20 ID:uGmyuKkF0
SCEにメール送ってみればいいんじゃね?
514 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:41:35 ID:h4UWBZBr0
つまらんゲームを何時までも手元に置いておくより
一時間掛けても返品交換して面白いゲームを掴む。
516 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:42:16 ID:h4UWBZBr0
>>513
ありがとう、週明けにでも電話してみる。
600 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:19:21 ID:0u1WKRg00
ナンカよ 上の方で海外だと~ってふぁびょってるのが居たがよ。
日本じゃ絶対にそうはならないだぜ。
何故かってな、流通の仕方がそもそも違うんだよな。
あっちじゃ、有名所のゲームしか出回らないんだよ。
マイナーなゲームって、販売店がそもそも取り扱ってくれないんだよな。
あと、ゲームの値下げが尋常じゃないんだよな。
だから、あっちじゃ中古ゲームって概念がない。
知ってるだろ?すっげぇでけぇすーぱー。そうそう、あれウォルマート。
あとさ、トイザラスとかさ。知ってるだろ?
あぁいうところがすっげぇ力持ってんだよ。
で、そういう一般人がゲーム買うところに、例えばHALOとかしか置いてないわけだよ。
そしたらさ、買うだろ?HALO。だから、500万本!!とか異常な売り上げになるんだよ。
HALO,こっちじゃ一部で盛り上がるだけだろ?
答えはな、流通にあるんだよな。
あっちじゃな、小売のゲーム専門店なんて殆どないんだよ。
日本はすっげぇたくさんあるだろ?
例えば、ヨドとかビックとかが我がまま言っても、他に売る場所があるんだよ。
小売の言うこと、効く必要が無いんだよな。
あとは、まぁこまけぇからマカセタ。
でも、なんとなくわかるよな。
まぁ、くだらないことでボヤボヤ見当違いの事をいうやつは、オシメから出直せってことだ。
601 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:22:05 ID:0u1WKRg00
あとは、ツイデに言っておくと、
何でさ、あっちのPSStoreでは新作がDL販売されてるのかってな。
これも、理由は簡単なんだよな。
置いてくれねぇんだよ。もしくは、売れないと判断されたら最後。
すぐに撤去⇒大幅値下げで在庫一層。
こうなっちゃうんだよな。
だからさ、悲しいけど日本で完全な新作がDL販売ってな、ほぼ可能性としては無いんだよな。
何でって、小売で売った方が売れるからな。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1218594540/
一度購入したタイトルの返品交換はどこで出来ますか?
自分には合わなかったので、他のタイトルに交換したいです。
506 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:30:50 ID:vz37Zvom0
出来ませんお引き取りお願いします。
508 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:32:56 ID:h4UWBZBr0
使えないなー、PSstore。お店だと普通に交換出来るのに。
509 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:36:51 ID:kYvPU+1o0
ゲームを買って開封して遊んで返品出来るなんてどんな店だ
512 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:39:37 ID:h4UWBZBr0
海外だと満足できなかった商品を返品するなんて普通のことだよ。
今は非常識な奴的な目で見られるけど、日本も何れそうなる。
513 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:41:20 ID:uGmyuKkF0
SCEにメール送ってみればいいんじゃね?
514 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:41:35 ID:h4UWBZBr0
つまらんゲームを何時までも手元に置いておくより
一時間掛けても返品交換して面白いゲームを掴む。
516 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/15(金) 21:42:16 ID:h4UWBZBr0
>>513
ありがとう、週明けにでも電話してみる。
600 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:19:21 ID:0u1WKRg00
ナンカよ 上の方で海外だと~ってふぁびょってるのが居たがよ。
日本じゃ絶対にそうはならないだぜ。
何故かってな、流通の仕方がそもそも違うんだよな。
あっちじゃ、有名所のゲームしか出回らないんだよ。
マイナーなゲームって、販売店がそもそも取り扱ってくれないんだよな。
あと、ゲームの値下げが尋常じゃないんだよな。
だから、あっちじゃ中古ゲームって概念がない。
知ってるだろ?すっげぇでけぇすーぱー。そうそう、あれウォルマート。
あとさ、トイザラスとかさ。知ってるだろ?
あぁいうところがすっげぇ力持ってんだよ。
で、そういう一般人がゲーム買うところに、例えばHALOとかしか置いてないわけだよ。
そしたらさ、買うだろ?HALO。だから、500万本!!とか異常な売り上げになるんだよ。
HALO,こっちじゃ一部で盛り上がるだけだろ?
答えはな、流通にあるんだよな。
あっちじゃな、小売のゲーム専門店なんて殆どないんだよ。
日本はすっげぇたくさんあるだろ?
例えば、ヨドとかビックとかが我がまま言っても、他に売る場所があるんだよ。
小売の言うこと、効く必要が無いんだよな。
あとは、まぁこまけぇからマカセタ。
でも、なんとなくわかるよな。
まぁ、くだらないことでボヤボヤ見当違いの事をいうやつは、オシメから出直せってことだ。
601 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/17(日) 00:22:05 ID:0u1WKRg00
あとは、ツイデに言っておくと、
何でさ、あっちのPSStoreでは新作がDL販売されてるのかってな。
これも、理由は簡単なんだよな。
置いてくれねぇんだよ。もしくは、売れないと判断されたら最後。
すぐに撤去⇒大幅値下げで在庫一層。
こうなっちゃうんだよな。
だからさ、悲しいけど日本で完全な新作がDL販売ってな、ほぼ可能性としては無いんだよな。
何でって、小売で売った方が売れるからな。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1218594540/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます