2017年9月30日 曇り時々晴
コース
黒山駐車場(9:48)→(10:46)傘杉峠→(11:17)花立松峠→(11:41)関八州見晴台 昼食(11:56)→(12:17)花立松峠→(12:45)日照水→(13:14)黒山駐車場
天気予報では秋晴れのはずだったのに、山の方は曇っていました。
山頂は相変わらず多くのハイカーでにぎわっていました。
先日越生のハイキング大会があったためか、コースの草はきれいに刈られてとても歩きやすかったです。
作業は大変でしょうが、夏場にもう一回刈ってくれるといいのですが。
キッコウハグマ?モミジハグマ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/e129ff40e5296653294dc976890e78db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/c92d9ec448c95948acce8e767280ea76.jpg)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/a6dbb1260c7b42921dcb31c73b4badac.jpg)
今年は近所の低山はキノコが不作の模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/79e238ea224ff94e2f58249f3c67bb4e.jpg)
ツリフネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/3203bfd2fd2f4458dbe36ff35b8c6868.jpg)
コース
黒山駐車場(9:48)→(10:46)傘杉峠→(11:17)花立松峠→(11:41)関八州見晴台 昼食(11:56)→(12:17)花立松峠→(12:45)日照水→(13:14)黒山駐車場
天気予報では秋晴れのはずだったのに、山の方は曇っていました。
山頂は相変わらず多くのハイカーでにぎわっていました。
先日越生のハイキング大会があったためか、コースの草はきれいに刈られてとても歩きやすかったです。
作業は大変でしょうが、夏場にもう一回刈ってくれるといいのですが。
キッコウハグマ?モミジハグマ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/e129ff40e5296653294dc976890e78db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/c92d9ec448c95948acce8e767280ea76.jpg)
アキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/76/a6dbb1260c7b42921dcb31c73b4badac.jpg)
今年は近所の低山はキノコが不作の模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/79e238ea224ff94e2f58249f3c67bb4e.jpg)
ツリフネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/3203bfd2fd2f4458dbe36ff35b8c6868.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます