![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/d8bae9573cdce70a6e8bd0b10f949555.jpg)
2019年7月13日 くもり
コース
剱山荘(6:15)→(6:40)一服剱→(7:37)前剱→(9:03)剱岳山頂(9:33)→(10:48)前剱→(11:42)一服剱→(12:12)剱山荘 昼食(13:15)→(13:38)剱沢小屋→(14:55)剱御前小屋泊
今日は剱岳を往復します。
朝ご飯は5時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/bd/888a097cb514c6f63bee5dd17c9872a4_s.jpg)
シナノキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/4a/b58c07793db029c2f61351b5901d3a3d_s.jpg)
ツガザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f5/f80d04a9531efc52bda15c786a7b51a9_s.jpg)
キバナノコマノツメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/c1/107b647dd480f0252d38add5fc31adac_s.jpg)
前剱に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/62/5afcb9f868f091975c24d484dab9fe74_s.jpg)
と思ったら、もう少し先でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7d/67e4f7a8b6a8b8c2d6cd0602c3beb4cc_s.jpg)
あまり厳しくない岩場にも鎖があるなと思っていましたが、下りでその必要性に納得しました。
タカネヤハズハハコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/41/b635a2fcaecc0587beb1ff681427d0df_s.jpg)
風があると怖いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/df/a77ac7afb58763db31b7bfa766064618_s.jpg)
剱名物 カニの縦ばい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/7e/8ebb38acec1be2ac9334d43de37e8fea_s.jpg)
実際に見ると「グオ~!スゲー」って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/ac/786be738194b2a1890a0d0b6c31b4712_s.jpg)
やっと着きました。 剱岳山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/62/fb78791f450ce2cfea913a12bd62bf68_s.jpg)
北の方は晴れていて、雲海の向こうに水平線が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/4a/84c9cb0e6bf5f816ea978a669cdcc210_s.jpg)
イワベンケイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/7d/7f5ba7079c376fd13b51499a32aae929_s.jpg)
イワウメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/96/88bcbac62fe2a8076692c4aab8f333e2_s.jpg)
ミヤマダイコンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/85/946d2e2f436dc91614ac264e0337743f_s.jpg)
時々ガスが晴れて周りの山々が見えました
別山と五竜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/28/5bc36c6a59371f22b0f13edc59869daf_s.jpg)
振り返ると剱の向こうに青空が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/74/2747b7bf2fcf3c9b659efd92a2cf73fb_s.jpg)
ミヤマキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/1e/26d3e3a41a69464f77e5905b4f90fce2_s.jpg)
無事剱山荘まで下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d1/fb87e5bafb1756c42e64fe47a3975426_s.jpg)
まだ先があるのでコーラで乾杯、お昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b3/536800bb933b6f67f14d4ef6c38944c8_s.jpg)
ヤマガラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/05/96aaff055ce817570ce08340de02ab13_s.jpg)
剱沢 昨日と打って変わって、今日は天場らしい景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/82/70127ef922a5ab5bf07d252c6d98277b_s.jpg)
昨日は踏み跡がわかりにくかった雪渓も、今日はくっきり。安心して歩けます。
剱御前小屋に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/22/c9252a2f12df0cb160351f53eba9afd6_s.jpg)
写真はありませんが、もちろんビールで乾杯です。
剱御前小屋の夕食 生姜焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/e2/5e08c51085a8e09173590da921d1d782_s.jpg)
夕方は五立連峰がきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/a5/e2e1730894662686ed66ec93fb355302_s.jpg)
南側も視界良好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/d6/80d6af2e028944a07307b1690a403a81_s.jpg)
夕焼けの剱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/c1/d8bae9573cdce70a6e8bd0b10f949555_s.jpg)
今日は6人部屋にたった2人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/58/ec1739c14716f38e533a54e077d5c6aa_s.jpg)
と思って眠ったのですが、いつの間にか5人になっていました。
まったく気づかなかった。
カニの縦ばいは見た目「グオ~」っとなりますが、実際登るとあっというまです。
横ばいの方が鎖以外に手掛かりが少なく、文字通りスリリング!恐怖感は大です。
空いていて鎖場渋滞も無く、快適でした。
明日は立山に登ります。
その3に続く
コース
剱山荘(6:15)→(6:40)一服剱→(7:37)前剱→(9:03)剱岳山頂(9:33)→(10:48)前剱→(11:42)一服剱→(12:12)剱山荘 昼食(13:15)→(13:38)剱沢小屋→(14:55)剱御前小屋泊
今日は剱岳を往復します。
朝ご飯は5時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/bd/888a097cb514c6f63bee5dd17c9872a4_s.jpg)
シナノキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/4a/b58c07793db029c2f61351b5901d3a3d_s.jpg)
ツガザクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f5/f80d04a9531efc52bda15c786a7b51a9_s.jpg)
キバナノコマノツメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/c1/107b647dd480f0252d38add5fc31adac_s.jpg)
前剱に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/62/5afcb9f868f091975c24d484dab9fe74_s.jpg)
と思ったら、もう少し先でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7d/67e4f7a8b6a8b8c2d6cd0602c3beb4cc_s.jpg)
あまり厳しくない岩場にも鎖があるなと思っていましたが、下りでその必要性に納得しました。
タカネヤハズハハコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/41/b635a2fcaecc0587beb1ff681427d0df_s.jpg)
風があると怖いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/df/a77ac7afb58763db31b7bfa766064618_s.jpg)
剱名物 カニの縦ばい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/7e/8ebb38acec1be2ac9334d43de37e8fea_s.jpg)
実際に見ると「グオ~!スゲー」って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/ac/786be738194b2a1890a0d0b6c31b4712_s.jpg)
やっと着きました。 剱岳山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/62/fb78791f450ce2cfea913a12bd62bf68_s.jpg)
北の方は晴れていて、雲海の向こうに水平線が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/4a/84c9cb0e6bf5f816ea978a669cdcc210_s.jpg)
イワベンケイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/7d/7f5ba7079c376fd13b51499a32aae929_s.jpg)
イワウメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/96/88bcbac62fe2a8076692c4aab8f333e2_s.jpg)
ミヤマダイコンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/85/946d2e2f436dc91614ac264e0337743f_s.jpg)
時々ガスが晴れて周りの山々が見えました
別山と五竜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/28/5bc36c6a59371f22b0f13edc59869daf_s.jpg)
振り返ると剱の向こうに青空が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/74/2747b7bf2fcf3c9b659efd92a2cf73fb_s.jpg)
ミヤマキンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/1e/26d3e3a41a69464f77e5905b4f90fce2_s.jpg)
無事剱山荘まで下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d1/fb87e5bafb1756c42e64fe47a3975426_s.jpg)
まだ先があるのでコーラで乾杯、お昼ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b3/536800bb933b6f67f14d4ef6c38944c8_s.jpg)
ヤマガラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/05/96aaff055ce817570ce08340de02ab13_s.jpg)
剱沢 昨日と打って変わって、今日は天場らしい景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/82/70127ef922a5ab5bf07d252c6d98277b_s.jpg)
昨日は踏み跡がわかりにくかった雪渓も、今日はくっきり。安心して歩けます。
剱御前小屋に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/22/c9252a2f12df0cb160351f53eba9afd6_s.jpg)
写真はありませんが、もちろんビールで乾杯です。
剱御前小屋の夕食 生姜焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/e2/5e08c51085a8e09173590da921d1d782_s.jpg)
夕方は五立連峰がきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/a5/e2e1730894662686ed66ec93fb355302_s.jpg)
南側も視界良好です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/d6/80d6af2e028944a07307b1690a403a81_s.jpg)
夕焼けの剱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/c1/d8bae9573cdce70a6e8bd0b10f949555_s.jpg)
今日は6人部屋にたった2人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/58/ec1739c14716f38e533a54e077d5c6aa_s.jpg)
と思って眠ったのですが、いつの間にか5人になっていました。
まったく気づかなかった。
カニの縦ばいは見た目「グオ~」っとなりますが、実際登るとあっというまです。
横ばいの方が鎖以外に手掛かりが少なく、文字通りスリリング!恐怖感は大です。
空いていて鎖場渋滞も無く、快適でした。
明日は立山に登ります。
その3に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます