![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/fa87dcc5c4017e558b7ab0f7824871ec.jpg)
2024年2月24日 晴れ
コース
黒山駐車場(9:34)→(10:14)日照水→(10:58)花立松峠→(11:32)関八州見晴台 昼食(12:17)→(12:44)花立松峠→(13:13)日照水→(13:47)黒山駐車場
今年3回目の見晴らし台です。
昨日の冷たい雨は、山では雪だったようです。
山頂付近の雪が心配でしたが、それほどでもなく、アイゼンは使わなくて済みました。
ミソサザイも囀り始め、アセビが咲き、確実に春になってきています。
山麓では梅の花が見頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/9182c64a66ee618e3133de78a3ef055f.jpg)
昨日は雪だったみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/a9eef232070620e2972d781d67762f87.jpg)
ぷち雪山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/fa87dcc5c4017e558b7ab0f7824871ec.jpg)
山頂は雪もなく、陽だまりが暖かでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/81affb0369d893b7f1f5810fe7fdd2cd.jpg)
アセビが咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/ba497de00f4431c7d660ad87ea544d4d.jpg)
越生の梅林は見頃です。道路が渋滞していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/c29da33a6955aed7ceb19e5dca54cbac.jpg)
コース
黒山駐車場(9:34)→(10:14)日照水→(10:58)花立松峠→(11:32)関八州見晴台 昼食(12:17)→(12:44)花立松峠→(13:13)日照水→(13:47)黒山駐車場
今年3回目の見晴らし台です。
昨日の冷たい雨は、山では雪だったようです。
山頂付近の雪が心配でしたが、それほどでもなく、アイゼンは使わなくて済みました。
ミソサザイも囀り始め、アセビが咲き、確実に春になってきています。
山麓では梅の花が見頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/9182c64a66ee618e3133de78a3ef055f.jpg)
昨日は雪だったみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/a9eef232070620e2972d781d67762f87.jpg)
ぷち雪山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/fa87dcc5c4017e558b7ab0f7824871ec.jpg)
山頂は雪もなく、陽だまりが暖かでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/81affb0369d893b7f1f5810fe7fdd2cd.jpg)
アセビが咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/ba497de00f4431c7d660ad87ea544d4d.jpg)
越生の梅林は見頃です。道路が渋滞していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/c29da33a6955aed7ceb19e5dca54cbac.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます