飽きたらごめんね。

目標400字

昭和の歌

2019-01-05 09:03:18 | 音楽夜話



とある事情で開かずの間を
整理していたら出てきました。
おお、懐かしいなあ。
結婚当初よく聴いていた。

いつの間にか少女は とか
白い1日なんて
ロリコンぽい匂いもして、
一時大好きだったね。

旅人よ 小学校6年の秋に大ヒット。
フォークソングぽかったけど
独特の哀愁があって加山雄三の曲では一番好きだった。

星のフラメンコ 何故か当時行ってた銭湯を思いだす。
中学1年まで住んでた社宅に風呂がなくてね。
理由は恥ずかしくて言えない。

コーヒー・ルンバ 元祖エスニック音楽界のはしり
最初にレギュラー・コーヒー飲んだ時
眠れなかった。

花の首飾り タイガースはあまりタイプではなかったが
今では凄いバンドだったと思う。
コーラス・ワークは最強だよ。

サルビアの花 元ジャックス 早川さん 
失恋の歌を作らせたら最強ですね。
昭和の歌謡曲第二弾もそのうちにね。

甘いくちづけ 遠い思い出